H27年6月21日放送の所さんの目がテン!はサラダの科学
その中でサラダを先に食べるダイエットの効果を確かめる実験が紹介されていましたよ。
教えてくださったのは城西大学薬学部の金本郁男教授
そもそもなぜ野菜を先に食べることがダイエットに良いのかというと
血糖値の急激な上昇を抑えることができるから。
炭水化物を食べると
糖が血管の中を通っていきます。
それをインスリンが脂肪細胞に貯めこんでしまいます。
一度にたくさん流れるとその分だけ吸収されやすくなってしまうというわけ。
そこで三名の男女に協力してもらって実験
ご飯150gとサラダ30gを用意し
ごはんを先に食べた時と
サラダを先に食べた時とで血糖値の変化を見てみます。
結果はコチラ
一応サラダを先に食べたほうが血糖値は遅れて上昇するものの、最高血糖値は殆ど同じ
実はサラダの量にポイントが有る!
30g程度のちょっとした付け合わせのサラダでは殆ど効果が無い!
確実さを求めるには100gは必要
ごはんよりサラダの方が多いぐらいに盛り付けてやっと100gです。
サラダだけでお腹いっぱいになりそうですね。
すると結果は
血糖値の上昇が遅れるのに加えて最高血糖値も10%ダウンさせることに成功!
なおサラダの内容ですが、
水溶性食物繊維を大量に含む野菜を使うとより効果があるそうです。
番組ではとろろ(50gぐらいでOK)が良いと紹介してましたけど、
うーん、これはどうなんでしょう?
とろろそのものに糖質結構含まれてるような
いかがでしょう
サラダさえ食べれば大丈夫と思っていた方
ランチタイムの定食にちょっと付いてくる程度のサラダじゃ全然足りません!
事前にコンビニでサラダ買って食べてからお店にいくしかですね!

リバウンドしない正しいダイエットは
栄養を意識しながら適度に食べ、
適度に運動して
摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取ることです!
(次々いろんなダイエット方法が紹介されますが、まずはこれを守った上で取り入れましょうね!)
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
売り上げランキング: 772
→カロリズムダイエットの体験談はこちら!
無駄な体脂肪を増やさないようにするには糖質をカットするのが効果的です。
でも、飲み会でシメにラーメン屋行こう!
なんてことありませんか?

そんな大ピンチなときに使えるのが
糖の吸収を抑えるメタバリア!
スゴイ効きますよ!(飲んでいると減りが早い)
→詳しい体験談
メタバリア
いい感じでダイエットを進めていたのにうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ

大丈夫!急激に増えた体重はすぐに対策を取ればすぐ元に戻せます!
→2日で3キロもとに戻す裏技
食事制限も有酸素運動も、筋トレもバッチリやっているのに
お腹がへこまない、体重も落ちないとお悩みの方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!
↓
解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。胡散臭いダイエット薬とは違います!)
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
ランキングに参加してます。
よろしければ押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキング