小腹がすいたので
ちょっとスナック菓子を
なんて軽い気持ちで食べ始めたら
やめられない!止まらない!
いつの間にか一袋全部完食していまい
カロリーを見たら500kcal近くもあって
真っ青
なんて経験をしたことはありませんか?
どうしてスナック菓子は食べ過ぎになるのか
その理由が
ポテチを異常に食べる人たちという本に載っていますよ。
ポテチを異常に食べる人たち~ソフトドラッグ化する食品の真実~
posted with amazlet at 13.08.22
幕内秀夫
WAVE出版
売り上げランキング: 59,984
WAVE出版
売り上げランキング: 59,984
食欲を暴走させる物質が入ってる?
スナックの原料になるのは主に
小麦粉、とうもろこし、ジャガイモです。
即効性のあるエネルギー源である炭水化物を豊富に含むので
本能的に美味しいと感じられるようになっています。
でも、それを食べるときに
茹でたり、ふかしたりしただけだったら
そんなに食べ過ぎになることってありますか?
なのに
スナック菓子に加工された途端、
急にやみつきになるのって何かおかしいと思いません?
実は、家庭の台所にある調味料を組み合わせるだけでも
食欲を暴走させることは十分可能なんです。
その食材は
油、砂糖、うま味調味料(一般的にはアミノ酸と表示されます)、
食塩の4つ
4つは
全て本能的に体が求めるものだからです。
油は少量で高カロリーなのでいざというときのために
体脂肪として体にエネルギーを蓄えておくことができます。
砂糖は
先ほど書いたように糖質(炭水化物)を摂取できる
即効性のあるエネルギー源です。
うま味は本来タンパク質を含んだ食材から感じるものなので
筋肉のもとになりそうだぞ!と判断するきっかけになります。
塩はミネラルが含まれることを察知できます。
生きるために必要な物を効率よく摂取できるから
美味しく感じられることで
積極的に食べられるようになっているというわけです。
凄く使える能力なのですが、
もともと自然食品を食べる時用に発達したものです。
そこに
うま味調味料みたいに
タンパク質を殆ど取れないにも関わらず
美味しさだけを感じるようなものを作ってしまったわけですよね。
体に良いものという感じはするけれど、
実体がないみたいな。
しかも、
美味しいと感じるものだけを組み合わせて
相乗効果で
すごーく美味しいと感じるようにしてしまった。
言ってみれば不自然な美味しさですよ。
あまりに美味しすぎるので
食欲暴走のきっかけになるというわけ。
ちなみに不自然な美味しさを利用するとこんなことができるそう。
ある番組で
ゲストに材料がなんだかわからない
謎の天ぷらを提供したそう。
食べた人たちは美味しいと絶賛!
「材料は何?」
と聞いたら
なんとティッシュペーパーΣ(・ω・;|||食欲暴走のきっかけになるというわけ。
ちなみに不自然な美味しさを利用するとこんなことができるそう。
ある番組で
ゲストに材料がなんだかわからない
謎の天ぷらを提供したそう。
食べた人たちは美味しいと絶賛!
「材料は何?」
と聞いたら
不自然な美味しさは
あらゆるものを美味しくすることができてしまうということを
調べるための実験だったそうな。
\(゜□゜)/
スナック菓子の主な材料に
じゃがいも、とうもろこし、小麦粉がよく使われるのは
材料として安く手に入るからなんですよ。
売る側にとっては
やっすいものに
一度食べたらやめられなくなるような味付けをして
売ったらその利益率は

(これはスナック菓子だけにとどまらずジャンクフード全般に言えることです)
買う側にとっては
うまいうまいと食べている間にいつの間にか中毒になり
しかも、栄養が殆ど無いのにカロリーだけが無駄に。。。
そう考えたら、怖くなりませんか?
夏休み中に激痩せしたくてずっと頑張ってきたのに
ストレスが溜まってうっかりドカ食い
あとちょっとのところで一気に体重が増えちゃった!
大丈夫!瞬間的に増えた体重ならすぐ元に戻せます!
→2日で3キロもとに戻す裏技
カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
初回2013-08-31 16:11:44
加筆修正後再アップ