H29年1月13日放送のその原因XにありSPの冒頭
太りにくいカレーの裏ワザ的作り方が紹介されていましたのでソレについて。
そもそもなぜカレーは太りやすいと言われるかというと
しかもあと引く味なのでおかわりしがち
つまり、糖質の摂取量が半端なく跳ね上がってしまうからです。
あとはもうすっかりお馴染みなぜ糖質が多いと太るのか?ですが
糖は直ぐエネルギーとして使えるように全身の筋肉などにばーっと運ばれるのですが、直ぐ使わないと脂肪に変換されて蓄積してしまうから!
食べた後じっとしてる時間が長い人ほど太りやすくなるというわけ
でも、せっかくのカレー
我慢したくない、どうすれば?
え??あずき
あずきというとあんことか、お赤飯に使うイメージで
カレーに入れるというイメージがわきませんけども、、、
ただ、よく考えるとあずきもマメの一種
豆カレーはよく見かけますよね。
これのアレンジ版だと思えば良いかと。
あずきに含まれるポリフェノールが糖の吸収を抑制し
同様に含まれるサポニンがコレステロール、中性脂肪の生成を抑制してくれるから
ちょっと注意して頂きたいのは
ポリフェノールとサポニンはどちらも水に溶ける成分だということ
煮汁のほうにそれが溶け出してるので、それを捨てちゃなわないように全部使って食べることが大事
あずきカレーのレシピは以下のとおり
あずきは1人前50gが目安。
水を入れて鍋で煮込みます。
あとはいつものカレーの作り方と同じ
なんとここで終わりではなく
さらに太りにくくする裏技が紹介されました。
それは付け合せにらっきょを使うこと
らっきょは食物繊維豊富で糖の吸収を穏やかにしたり、便秘解消に役立ちます。
じつはらっきょの食物繊維も水に溶け出す性質があるので
汁の方が大事
これじゃ酸っぱいし水っぽくなって美味しくなくなるのでは!?
と、思ったら
案外そうでもないみたい。
殆ど気にならずに食べられるそうです。
なお、あずきですが
かさまし感があるのでごはんが少量で済みそうなど好意的な意見が多かったです。
やってみる価値あるかもですね!
リバウンドしない正しいダイエットは
栄養を意識しながら適度に食べ、
適度に運動して
摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取ることです!
(いくら太りにくいカレーとはいえ、カロリーオーバーになってたら痩せませんよ!)
↓カロリーカウンターがあると消費カロリーの計算が省けて便利
売り上げランキング: 22,491
カロリーに加えて糖質も意識するとより早く痩せられます!
でも、飲み会が多いこの時期
シメにラーメン屋行こう!
なんてことありませんか?
そんな大ピンチなときに使えるのが
糖の吸収を抑えるメタバリア!
スゴイ効きますよ!(飲んでいると減りが早い)
→詳しい体験談
メタバリア
カロリーも意識しているし、
糖質オフ食もやった!
運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
腸は寒さに弱いです!
冬になると便秘が悪化する人は多いですよ。
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
足りない食物繊維を補って出しやすくします。
(しっかりした形のがスルっと出るのが特徴)
食前に飲めば血糖値上昇を抑える効果もあります。
(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。胡散臭いダイエット薬とは違います!)
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
↓食物繊維をとるとお腹が張ってきてしまう方にはこちら
腸のぜん動運動を活発にさせて出しやすくするお茶です。
出過ぎてヤバいくらい本当に効きます!
(イサゴに比べるとゆるくなるので濃さに注意!)
自分の体で試してみた!→モリモリスリム口コミ感想体験談
ランキングに参加してます。
よろしければ押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキング