今夜放送された主治医が見つかる診療所で
糖質制限食の具体的なやり方が紹介されていたのですが、
思わず笑ってしまいましたのでちょっとご紹介したいと思います。
大きく3つのやり方がありまして
朝から晩まで徹底的に糖質を抜くスーパー
1日2食の糖質を抜くスタンダード
夕食の時だけ糖質を抜くプチ
まずは一番簡単なプチ糖質制限の例を江部先生が伝授
東洋経済新報社
売り上げランキング: 4714
(江部先生といえば糖質制限ダイエットの第一人者として有名で、数々の本も出されています。
メンバー全員が痩せたことで話題になったおやじダイエット部 の人たちが師匠と呼ぶのもこの方)

定食をゴハンぬきにしてもらい
そこにおかずを幾つか追加

結構な量食べられます。
ごはんなど主食系を抜くだけなのかとおもいきや
ここからが凄い!
なんとトンカツにソースをつけません。


大さじ一杯に角砂糖1.3個分入っているそうです。

1日一回くらいソース使わなくてもイイでしょ?

さらに衣は剥がす!

衣の材料は小麦粉(つまり糖質たっぷりな食材)なので全部食べちゃダメ
プチ糖質制限というのは夜だけ糖質を制限して朝と昼は普通に食べていいそうなんですけど、
だったら昼普通にとんかつ定食を食べたらいいのでは?

もっと凄いのがスーパー糖質制限食の実践例

すき焼きを食べるときに醤油を殆ど使わない
(溶き卵のほうにほんの少しだけ入れるだけで、肉はそのまま焼いてタレとして最後につける程度)
それってすき焼きなんですか?

さらに牡蠣ポン酢をポン酢抜きにしたり

確かに血糖値を上げる要因にはなるけれど
ちょっとやりすぎでは!?
(最初からその手のが入ってないの選べばいいのにと思わずにいられませんでした。)
スタジオの皆さんも思わず苦笑い


見かねた別の先生がフォローを入れてました。
あそこまでやる必要はない

調味料は使っていい

全体の量を減らせばいいだけ

なかにはこんな意見も
「極端すぎてかっこいい」

個人的にやるならいいですけど
飲み会でみんなといっしょにいるときには余り見たくない光景ですよね。
何その食べ方?って突っ込まれる可能性大です。
ちなみに糖質制限のメリットとして好きなだけ食べられるというのが出てきましたけど、
これにもフォローが入ってました。
普通の人は極端な量食べられないのでそういう表現をしているだけ。
一人で1kg肉とか余裕で食べられるという場合は好きなだけという表現は当てはまりません。
どんなダイエット方法も結局食べ過ぎたらダメなんですよ。
リバウンドしない正しいダイエットは
栄養バランスを意識しながら適度に食べ、
適度に運動して
摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取ることです!
(いくら糖質制限したとしても極端に食べ過ぎれば結局痩せません!食べ過ぎ&運動不足防止のためにもカロリーを意識しすることは大切です!)
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
売り上げランキング: 772
→カロリズムダイエットの体験談はこちら!
いい感じでダイエットを進めていたのに飲み会などでうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ

このままじゃ冬休み明けに太ったことを指摘されそう。。。
大丈夫!
急激に増えた体重はすぐに対策を取ればすぐ元に戻せます!
→2日で3キロもとに戻す裏技
カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
腸は寒さに弱いです!
冬になると便秘が悪化する人は多いですよ。
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。
胡散臭いダイエット薬とは違います!)
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキング