Quantcast
Channel: にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6659

ドカ食いしてしまった後の体重の戻し方

$
0
0

順調に体重が減っていくと

人は油断するものです。

あとちょっとのところで

ストレスがたまってドカ食いしてしまった、、、ガーン

なんてことはありませんか?
(年末年始はワイワイやる機会が増えるので危ないですよ!)

今回はドカ食いしたあと

どうすれば元の体重に素早く戻せるかを紹介したいと思います。

ちゃんと積み上げてきた努力って

そうカンタンにチャラになるわけじゃないんですよ。

実は私

フードフェスティバルでお腹が痛くなるくらい食べ過ぎ

一気に体重が3キロ増えたことがあります。

これも
猫野の食道楽日記

それも
猫野の食道楽日記

あれも
猫野の食道楽日記

さらにこれも!
猫野の食道楽日記
みんな食べたら

食べる前57.9が
猫野の食道楽日記

60.8キロに!叫び
猫野の食道楽日記

でも次の日のお昼過ぎに測ったら

59.65まで何もしていないのに約1.2キロ減っていました。にひひ
にゃーのダイエット日記

特に運動はしていません。

その証拠がこちら
(カロリズムの運動量グラフより)

フェスティバル当日のお昼ごろ、会場内を歩きまわりながら食べまくったので

そこだけ山形に運動量が増えているのがわかりますけど、
にゃーのダイエット日記
帰宅後はPCいじりくらいしかしていないのでほとんど横ばい。

翌日は昼まで寝ていたのでこのとおり↓
にゃーのダイエット日記

なんでこんなに何もしていないのに1.2キロも減るのか?

それは簡単ですよ

あのあと断食して

出すもの出しているから。

この間も書いたとおり、

お嬢様酵素という酵素断食ダイエット専用ドリンクを飲むと食欲を抑えられるようになるので

断食が楽に出来ます。


当日は昼だけでほぼ丸一日分に相当するカロリーを摂取してしまいましたので

最低限の栄養素(ビタミンなど)を確保できればしばらく食べなくても平気です。

食欲を抑える効果&たっぷりの栄養素
にゃーのダイエット日記
(関連記事→NHKためしてガッテンで紹介された酵素断食ダイエットの効果

これをお嬢様酵素は持っています。

だから断食が楽になるんです。

そして出すもの出すというのは

便通を良くするということ。

便秘がちだと

食べれば食べるほど

どんどん体内にそれが溜まっていくので

右肩上がりで体重が上がって行きますよね。

↓例えばこんな感じ

にゃーのダイエット日記



ほんとに出ない人は1、2週間も溜め込んでしまうそうで

出しただけでいきなり2キロぐらい落ちるなんてことはザラです。

なので私の場合、溜め込まないようにイサゴール というサプリを使っています。
にゃーのダイエット日記 border=

もともと便秘にはそんなに困っていなかったんですけど
(最低一日1回は出る方だったので)

コレ飲んだら一日4回くらい出るんですよ!
(腹痛とかそういうのは一切無くて自然に行きたくなる感じが4回ほどきます。)

なので食べ過ぎても

すごい勢いで体重が落ちていきます。

重要なことなので最後にもう一度繰り返しておきます。

食べ過ぎた!やっちゃった。。。と後悔したときは

それ以上無駄に食べるな!

そしてしっかり出せ!

これが体型維持のコツです!



お嬢様酵素
飲むとウソみたいに食欲がおさまります!

ビタミンミネラルがたっぷり含まれているので断食してもキレイに痩せられますよ!

にゃーのダイエット日記


今キャンペーンやっていてお得!

複数本同時購入で 
訂正! またこっそりキャンペーン内容変わってました!
(コロコロ変わるのでまめにチェックしたほうがいいです。)

今度は一本のみでも断食後の復食用スープパスタもらえます!
猫野の食道楽日記
スープパスタの詳しいレビューはこちら



食べ過ぎたときにもう一つ使えるのがこちら
便秘解消に効くイサゴール
びっくりするぐらいよく出るようになるので1,2キロストンと落ちます!

イサゴール


もともと医薬品として開発され特定保健用食品の認定も受けているので効果は抜群です!

より詳しい体験談はこちら!



食べ過ぎたときはそのぶん運動だ!
王道的に行きたい方にはこちら!

持っているだけで体のあらゆる動作のカロリーをカウントしてくれる便利グッズ!
運動時の必需品です!
カロリズムレディは女性の悩みの種である
生理周期による食欲の増減を考慮。
それにあわせて目標値を自動調整する
高度な機能が搭載されています。







ランキングに参加してます。

参考になったと思われたら押していただけると

ブログを続ける励みになります!!

↓↓↓
人気ブログランキングへ




2012-06-29 10:50:35


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6659

Trending Articles