仕事で疲れて帰ってきた旦那さんに、奥さんが
「先お風呂にします?それともお食事?」
なんて聞くシーンを
ドラえもんやサザエさんなどでよく見かけるんですけど
ダイエット的に見た場合のおすすめ順が
H26年3月8日放送の世界一受けたい授業でありましたよ!
講師は大東文化大学准教授
温泉医科学研究所所長の早坂信哉先生
先生によりますと
食前に
40度で15分入るのがオススメ!
40度って結構熱くないですか?
なんで????
と思ったら
ぬるめのお湯ですと
胃腸の動きが活発になってしまい
食欲が返って湧いてしまうから

食欲を抑えるにはある程度高い温度の方がいいんですって。
なるほど、先に食欲を抑えておいてから食事にすれば食べる量が少なくなりますもんね

ちなみに食後に入るとどうなるかというと?
人の体は食事をすると胃や腸に血液を集めようとします。
その時にオフロに入ってしまうと
皮膚表面の結構が良くなり
せっかく集まっていた血液が再び分散
消化が悪くなり胃もたれを起こしたりするそうです

前にたけしの家庭の医学で食後運動や入浴をすると血糖値上昇が抑えられてオススメと紹介されていたんですけど、
→血糖値上昇を抑えて痩せる方法

あまりに直後すぎるのもダメってことなのかもしれませんね。
なお15分浸かる時は
以下のようにするとより良いそうですよ。
最初の10分は肩までしっかり
次に2分間足首を曲げ伸ばし
そうすると血液が上半身に行きやすくなるそう
次の2分は肩を上げ下げ
そうすることで温まった血液が全身をまわり代謝がアップ!
最後の1分は何もせずリラックス
実際にモデルの赤井沙希さんが一週間試したそうな。
ちなみに
開始時の体重は54.3kg
(身長174cmなのでBMIは17.9のモデル体型)
7日後53.4kg
(BMIは17.6)
900g減!
BMIが18を切っている状態ですと
1kg減らすだけでも相当に大変(余分な部分がないほど体重は減りにくい)
なのでこれはスゴイ!
自然と食欲が落ちるので楽ちんとのこと!
食前に熱めのお湯に15分!
これは真似するしか!
リバウンドしない正しいダイエットは
適度に運動しつつ、適度に食べ
摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取ることです!
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
posted with amazlet
at 11.06.14
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772
売り上げランキング: 772
→カロリズムダイエットの体験談はこちら!
せっかく良い感じでダイエットを進めていたのに
ストレスが溜まってうっかりドカ食い
一気に体重が増えちゃった!
大丈夫!瞬間的に増えた体重ならすぐ元に戻せます!
→2日で3キロもとに戻す裏技
カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
腸は寒さに弱いです!
冬になると便秘が悪化する人は多いですよ。
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。
胡散臭いダイエット薬とは違います!)
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキング