信じられないことにまたしても(イサゴール口コミ&体験談)
昨日の夜、 便秘解消サプリのイサゴール↓ スティック入の粉末状サプリで 朝晩1日2本、水に溶いて食事の直前に飲みます。 ちなみにトクホ取得済み! 青りんご味で美味しい! これを飲んだら 1日に二回もトイレに行ってしまったと書きましたが、 (私、基本一日一回しか排便がないんですよ) 信じられないことに 今日の朝、起きた直後にも またトイレに行きたくなったんですけど! \(゜□゜)/...
View Article体重測定結果H26年3月3日発表分
さて、月曜日ですので体重測定結果の発表です。 先週の平均体重は59.95kg 2週間前まで59.9kgでしたので50g増 平均体脂肪率は12.8% 2週間前まで13.1%でしたので0.3%減 測定結果をもとにした 体型判定サイト による判定結果はこちら 健康体型にほど近いヤセ型です。 体重計は必ず体脂肪率も測れるものを 使いましょう! 体型は体重と体脂肪率両方がわからないと正しく判定できません。...
View Article夜食にコロッケを食べるならコレを見よ!
(お題に一言ボケて byアメーバ大喜利) にゃーさんのボケをもっと見る おなかへった 明日まで待てない、、、 という方でもこの画像見れば ウッ となって食べたくなくなるのではないでしょうか? この時間に食べるということは この画像と同じくらい恐ろしいことなんですよ! リバウンドしない正しいダイエットは 栄養バランスを意識しながら規則正しい時間に食べ 適度に運動して...
View Article確かに楽に断食できそう!(ファスティングダイエット「お嬢様酵素」感想体験談)
痩せようと努力を続けているのに ついつい誘惑に負けて うっかり暴飲暴食 一向に体型が変わらない、、、 なんてことはありませんか? ダイエットの基本は食べ過ぎたら その後の食事を控えめにしてバランスを取ること! わかっちゃいるけど食事の量を抑えられない。。。 そんな方にオススメなものをご紹介したいと思います! ためしてガッテンとか ホンマでっかTV でファスティングダイエット...
View Article糖質制限VSカロリー制限、日本人24人で実験した結果!
ダイエットニュースをチェックしていたら 日本人の被験者を対象にした糖質制限食とカロリー制限食のランダム化比較試験が初めて行われたという記事を見つけました。 (→もと記事はこちら ) この手の比較試験って海外では何度か行われていたようなんですけど、 日本で行われたのは初なんですって。 意外ですね 具体的な被験者は 北里大学糖尿病研究センター外来に通院する2型糖尿病患者24人...
View Article12日まで超お得な豆乳の日キャンペーンやってるよ!
今この時間に当ブログをご覧になった方は非常にラッキーです! 超お得情報です! カロリー半分で栄養価二倍! さらに脂肪を吸着する働きがあるシルクペプチドと 普通のコラーゲンよりも吸収されやすい状態の低分子コラーゲン配合! (美肌効果が期待できますね!) だから ダイエット中にもオススメ!と、 いつも紹介しているしみ込む豆乳 (→なぜカロリー半分なのか?詳しい解説はこちら ) ちなみに私は...
View ArticlePR: 社会に貢献するNPO法人の活動とは-政府ネットTV
NPOって何?どんな活動をしてるの?知っているようで知らないNPOの活動をご紹介 Ads by Trend Match
View Article食べ過ぎ?それとも?
(お題に一言ボケて byアメーバ大喜利) 人気の大喜利をもっとみる 物凄い大食いで摂取カロリーが半端ない人 余り食べていないけど、じっとしてばかりで消費カロリーが少ない人 そのどちらも太ります。 ↓ターザンより Tarzan (ターザン) 2013年 5/23号 [雑誌] posted with amazlet at 13.05.10 マガジンハウス (2013-05-09)...
View ArticlePR: 夏目友人帳ほか人気アニメが月額1,000円で見放題
200作品以上が毎月1,050円で見放題!!バンダイチャンネル<毎週新着入荷> Ads by Trend Match
View Articleドカ食いしてしまった後の体重の戻し方
順調に体重が減っていくと 人は油断するものです。 あとちょっとのところで ストレスがたまってドカ食いしてしまった、、、 なんてことはありませんか? (年末年始はワイワイやる機会が増えるので危ないですよ!) 今回はドカ食いしたあと どうすれば元の体重に素早く戻せるかを紹介したいと思います。 ちゃんと積み上げてきた努力って そうカンタンにチャラになるわけじゃないんですよ。 実は私...
View Article久しぶりの同窓会で激変してた人
(お題に一言ボケて byアメーバ大喜利) にゃーさんのボケをもっと見る まだまだ寒い日が続きますが、 春はダイエットのチャンスです! (4月か5月ぐらいに卒業アルバムもらいに学校に戻ることないですか?) 頑張り次第で あんた誰?って言われるぐらい変わることは可能ですよ! 何だかんだで一番確実に痩せる方法は 栄養バランスを意識しながら適度に食べ、 適度に運動して...
View Article砂糖は1日25gまで!炭酸飲料1缶でアウト!
今日3月7日の読売新聞朝刊にこんな記事がありました。 なんでも世界保健機関(WHO)が新指針として砂糖を1日25gまでにしようと発表したそうです。 ちなみにこのような指針が出来たのは2002年のことで 砂糖は肥満や虫歯、慢性疾患の原因になるので 1日50gまでにしようということになっていました。 つまり、今回一気に半分になったということです。 これで困ってしまうのが飲料業界...
View Articleちっ、リモコンあそこかっ
(お題に一言ボケて byアメーバ大喜利) 「動きたくない」が「動けない」になりそうな人 人気の大喜利をもっとみる 「面倒くさいなぁ、あそこまでとりに行くの」 そんなふうに思ってしまい 同じ場所にじっとしている癖がついてしまうと 消費カロリーが減って太りやすくなります。 太る→体が重くなり動くのが面倒になる→ますます太る→もっと面倒になる→最終的に太りすぎて自力で動けなくなる。。。...
View Articleヤセたいなら食事とお風呂どっちが先が良いか判明(3月8日世界一受けたい授業より)
仕事で疲れて帰ってきた旦那さんに、奥さんが 「先お風呂にします?それともお食事?」 なんて聞くシーンを ドラえもんやサザエさんなどでよく見かけるんですけど ダイエット的に見た場合のおすすめ順が H26年3月8日放送の世界一受けたい授業でありましたよ! 講師は大東文化大学准教授 温泉医科学研究所所長の早坂信哉先生 入浴時の温度の違いが体内に与える研究をしているエキスパートです。 先生によりますと...
View Article