当ブログをずっとご覧になっている方にはもうすっかりお馴染み
3月9日サンキューの日が今年もやって来ました!
この日はダイエットのことを無視して
好きなものを好きなだけ食べる日と
私の中で勝手に決めています。
(なぜそうなのかはプロフィールを参照)
たまに息抜きでこういうことをやるのもダイエット継続の原動力ですもんね
去年はドミノでしたので
今年はピザーラ
に注文してみましたよ!
サイドメニューとしてナゲットミックス

ピザLサイズを2枚!
まずは匠 和のクォーター

人気の和風ピザ4種類を一枚で堪能できます。
照り焼きチキン

もち明太子

ネギ

ホタテバター醤油

トッピングで刻みのりがついていますので

おこのみでかけて食べます。
もう一枚はモントレーカレーソース

マヨネーズであえたポテトにカレーソースがかかっているという

カレー好きにはたまらない一品!
私これが大好きでピザーラに注文する時はほぼ必ず選んでますよ!
飲み物も用意して
いざ、いただきます!

今回はじめて和のクォーターを注文したのですが、
醤油ベースの甘辛味って食欲を増進させますね。
非常に美味しかったです。
その中でも特に良かったのは
もち明太子の部分でした。
明太子ソースにかくれて最初気づかなかったんですけど、
エビとポテトまで乗っていてウマウマ~
(今度はこれだけで1枚注文したいです!)
あっという間に完食

続いてモントレーのカレーソース味へ

これなら二枚完食も余裕かな?
快調に飛ばしていったところで
異変が。。。
うっ、、、
苦しい

去年はL2枚とM1枚余裕だったのになぜ??
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

実は、ここ数年ピザを注文する時は
サクサクした薄い生地のほうがいいかなと思って
クリスピータイプを選択することが多かったんですよね。
↓こんな感じ

ただ、欠点として冷めやすく
すぐ硬くなってしまう(薄い分熱が逃げやすい)のと
ボリューム感に欠けるというのがありまして
今回2つとも厚手の生地にしたんです。
クォーターの方は耳がないイタリアーナ

モントレーの方はしっかりとした耳があるハンドトス

どちらもクリスピータイプにくらべて相当に食べた感がありますが、
このハンドトスの耳が特に曲者でした


フランスパンのようなしっかりとした噛み心地が
猛烈に満腹感を高めるということがよく分かりました。
(噛むことは満腹中枢を刺激すると言いますもんね。)
おかげでとうとう完食できず。。。
私としたことがっ!!
体重は食べる前60kgが

食べた後62.05kg

実際の見た目は
これが

こう

いつもの膨れっぷり
↓だいたいこんな感じ

より弱い気がします笑
ピザLサイズは厚手の生地だとキツイ
クリスピータイプで完食出来ても自慢にならない
それを思い知ったサンキューの日でした。
(;´Д`)ノ
さて、息抜きのドカ食いが終わったところで
このあとはいつもの手法で一気に元に戻していくとします!
せっかく良い感じでダイエットを進めていたのに
ストレスが溜まってうっかりドカ食い
一気に体重が増えちゃった!
大丈夫!瞬間的に増えた体重ならすぐ元に戻せます!
→2日で3キロもとに戻す裏技
カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
腸は寒さに弱いです!
冬になると便秘が悪化する人は多いですよ。
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。
胡散臭いダイエット薬とは違います!)
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキング