H26年10月6日の主治医が見つかる診療所は太りにくく痩せやすい体になれるダイエットスペシャルでした。
いくつか方法が紹介されましたが、
今一番注目度が高いのはコチラではないでしょうか?
糖質制限ダイエット
挑戦したのはものまね芸人の原口あきまささん
指導してくれるのは糖質制限のスペシャリスト中村巧医師
ご自身も糖質制限で17kgお痩せになり
体脂肪率はアスリート並みの8%
確かな実績をお持ちの方なのですが、
その方法があまりにも極端すぎることでも話題になっている先生です。
関連→思わず笑う極端な糖質制限例


そんな中村式糖質制限ダイエットに挑戦することになった原口さん
果たして上手くいくの!?

まずは目標を決めるための身体測定から

結果はこちら体重81.6kg 腹囲91センチ
メタボ体型ですね。

食材選びのコツは?

肉類は糖質ゼロなので好きなだけOK!




(もちろん極端すぎるのはダメですよ。普通の人ならそんなにたべないだろうという前提でのお話です)
野菜はヘルシーそうなのでどれでもOKかというと実はそうじゃない!

とうもろこしなど甘い野菜はダメ

人参、じゃがいも、かぼちゃなどもダメ

基本的に葉物から選ぶのがポイント

味付けはどうしたらいい?

肉は思う存分食べていいとは言え、
タレには糖質がたっぷり含まれているので使っちゃダメ!

使っていいのは塩コショウのみ!

ちょっとさびしいけどまぁ食べられなくはないです。

ごはんを工夫せよ!

糖質制限中に一番食べない方がいいものがカレーライス

糖質たっぷりの主食を大量に取れてしまう上に

ルーにも小麦粉が使われていて糖質が入っているためです。
(大抵のルーは小麦粉に油を入れて練って作ります。)

もし、どうしても食べたいのであればごはんの代わりに豆腐を使うこと!

すき家の牛丼ライトみたいな感じですね。
これだけでもかなり糖質カットになりますよ。

というわけで実際にスタート!
初日のお昼は

こんにゃく焼きそば
(普通の麺の代わりにこんにゃく麺を使い、具はキャベツ、厚揚げ豆腐、しめじ)

夕食は豆腐のステーキ

家ではいろいろ工夫できるものの
外での食事が兎に角辛い!
美味しそうなお弁当が出ても

殆ど食べられず。。。


その分家で工夫!

ステーキの味付けはもちろん塩コショウのみ

味に飽きた時は焼き海苔を使うとアクセントになるそう

鶏肉炒め

蒸しどり

オムもやし

玉子とチーズも糖質が少ないので使えます。

たまのカレーは
ライスの代わりに豆腐

とは言え
どうにもお米が恋しくなる時があります。

そんな時はしらたきを細かく刻んで炒めるべし!

結構それっぽくなります。

食事制限がある程度うまく行ったら運動も取り入れること!
糖質制限すれば運動しなくても良いみたいな指導法が多い中、
ちゃんと運動を取り入れるのは関心ですね。
でなきゃこんなムキムキになりませんもの。

中村先生いわく特に重要なのはインナーマッスル

ただ、ちょっと笑っちゃうような内容でしたけど
中村式生物進化体操


やり方はこんな感じ
金魚体操


カニ体操


やっぱり中村先生ちょっと変わってます笑
もし、万が一飲み会に誘われた時は
乾杯のビールは飲んで良くても

その後は糖質の低い焼酎やウィスキー(ハイボール)などに変えること。

おつまみはポテトサラダのような糖質の多いものを避けて
ホッケ

焼き鳥

牛ヒレステーキ
(付け合せの玉ねぎと、タレには注意)

生ハムとアボカドのサラダ
(アボカドはこってりしていて食べごたえがある割に糖質が低いのでおすすめ食材)

工夫して選んで乗り切るべし!
一ヶ月後の測定結果はこちら
なんと6.1kg減

腹部も5cm減

厳しい中村式を乗りきれた勝因は優秀な参謀がいてくれたこと!
あきまささんも頑張りましたが、
その奥さんが家で工夫した料理を次々出してくれたのが良かったと絶賛されていました。

今回のダイエットの注意点もありました。

厳しすぎて万人向きじゃない
長期的に続けられないと。。。

あそこまで極端に制限しなくてもいい、
最低1日一食は食欲中枢が満たされる必要がある。
1日一回くらいは好きなモノを食べてもいいようにした方が続けやすい。

ですよね!
(私もこの意見に賛成で、仕事が忙しくて身動きがとれない時は糖質制限しますが、毎日ジョギングとジムでバリバリ体動かしてますので(カラダ動かすと血糖値は下がります)、普段は結構糖質の多い食事取ってますよ。)
糖質制限食になれるまでには3週間ぐらいかかるので

初日からいきなりハードな制限にすると大変。
ゆっくりやることが大事。

ようは
中村式は上級者向けの糖質制限だということですね。
無理なく続けやすいやり方で徐々に摂り過ぎている糖質を減らしてみていってみてはいかが?
糖質制限中に麺類が食べたくなった時に超使える紀文の糖質ゼロ麺!
こんにゃくが使われているのに全然こんにゃくっぽくありません!
→体験談はコチラ
↓ネットでまとめ買いするにはこちらからどうぞ

ダイエットの基本は適度に食べて適度に運動し、カロリーのバランスを取ることです!
(糖質制限すればカロリーなんて関係ないなんて意見もありますが、極端に食べ過ぎていたら結局やせません。カロリーを意識することは食べ過ぎ&運動不足防止になります。)
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
posted with amazlet
at 11.06.14
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772
売り上げランキング: 772
→カロリズムダイエットの体験談はこちら!
いい感じでダイエットを進めていたのに飲み会などでうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ

大丈夫!
急激に増えた体重はすぐに対策を取ればすぐ元に戻せます!
→2日で3キロもとに戻す裏技
カロリーも意識しているし、
糖質オフ食もやった!
運動ももちろん!
なのにお腹がポッコリ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!↓
(自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら! )
もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ