今日から東京立川で肉フェスが始まったのをご存知でしょうか?
キャッチフレーズが
「肉たりてる?」だったりするように
肉肉肉!
肉料理の名店を一同に集めてひたすら肉を堪能できるフードフェスです。
今年の5月にも駒沢オリンピック公園で開催され
29万人もの人が押し寄せたという超人気イベント!
それが立川に場所を移して再度開催というわけです。
開催期間は10月24(金)から11月3日(月 祝日)まで
肉といえば糖質制限中にもオススメされる食材!
早速行ってきましたよ!
場所は立川駅から徒歩10分ほどの昭和記念公園緑の文化ゾーン
いつも満腹博覧会(まんパク) が開催される場所ですね。
入場無料でどなたでも入れます!
営業時間は10時から21時まで
(ラストーオーダーは20時)
会場マップはこちら
中央に巨大なイートスペースがあります。
(テントもあるので雨が降っても大丈夫)
それを取り囲むようにドリンクコーナー
そして、
どどどーっ
多すぎて一枚に収まりきらないほどの肉料理のお店が並んでいます!
購入方法ですが、食券の他に
電子マネーを使うことが出来ます!
お店の前に読み取り機があるのでタッチするだけ。
野外イベントで電子マネーを使えるのって初めてだったのでびっくりでした。
だいたいのものは700円なのですが、
流石肉料理だけあってちょっとお高めのものも。。。
誰が買うんだろ!?と思ってしまうような超高額商品も!
一番高いのは17500円!食券25枚分!
絶対電子マネー払いの方が楽です。
ただちょっと気をつけないといけないのは
会場にはチャージする場所がありません!
近所のコンビニか駅で予めチャージしておかないと戻る羽目になりますよ!
支払いの準備が整ったところで実食スタート!
駒沢公園の時はあまりに行列がすごくて
一つ買うだけで3時間も待たされた![ショック!]()
なんて聞いていたのですが
この日はどこもほとんど待ち時間なしですんなり買えましたよ。
まずはブタのマスコットキャラが可愛かった
ぶーみんのぶた焼き
価格は700円
千切りキャベツの上に大きな豚肉が2枚乗っていました。
タレはすりおろしオニオンに醤油を混ぜた塩辛い系の味で食欲をそそります。
豚肉とは思えないほど柔らかく、キャベツを巻いて食べても美味しい!
食物繊維は脂肪吸収や血糖値上昇を抑えてくれますし、最初に食べるものとしてお勧めです!
続いては、数々のメディアで何度も取り上げられているという
(食通でおなじみガリタさんもおすすめしているほど)
「ふたご」という焼肉店の
黒毛和牛の包めるカルビ
価格は1400円とちょい高めですが、肉一枚がかなり大きいです。
とても薄くスライスしてあるので
ネーミングの通り、くるくると大根おろしを包むことができちゃいます。
お肉はレア加減がちょうど良く食べやすいですね。
タレが口の中にじゅわーっと人がってこの上なく美味しい!
なんでも店員さんが焼いてくれるタイプの焼肉店だそうで、焼き方にこだわりを感じましたよ。
お肉ばかり食べているとご飯も欲しくなるところ
大丈夫!ちゃんと
その手のお店もありますよ!
でも、ごはんは糖質たっぷり、、、
とは言え
食べ過ぎなければ良いんだし、
一杯ぐらいなら。。。
いやいや今日は肉だけでしょ
う~ん
どうしようか迷っていたところ
唐突に近くのステージでイベントが!
見たら
ジモンさん、フォーリンデブのはっしーさん、紗綾さんではありませんか!
パンフに載っている肉フェス応援部隊の方々です。
ジモンさんは肉のお店を紹介する本を何冊も出されていますし、
はっしーさんは食べ歩きブログが有名
紗綾さんは肉を食べてもプロポーションを維持しているということで
選ばれたそう
その中で笑ってしまったのが
はっしーさんと紗綾さんとで
何故こんなに体型の差があるのか?のところ![にひひ]()
紗綾さん曰く
「肉は太りません!こういう風になってしまうのは一緒にゴハンをたくさん食べてしまうからです!」
↓確かにw
そんなことを聞いてしまったら、
今日はとことん肉で攻めるしか!
気を取り直して向かった先は
ジモンさんイチオシ店
ステーキハウスリベラ
脂身が少ない肉を美味しく食べられるタレが凄いとのこと!
そのためスポーツ選手にも人気で特にレスラーの方々がよく通うお店だそうですよ。
ただ、出てきたものを見てびっくり
まかないということだからか
ドリンク用のカップにお肉が丸められて入っていました。
よけいに安っぽく感じる上に1400円!
えええ!?
最初はそう思ってしまったのですが、
実は丸められているだけで結構大きなお肉が入っていましたよ。
本当に赤みが多くヘルシーな感じ。
普通赤みばかりですと途中で飽きてしまうのですが
甘辛の和風オニオンソースが超美味しい!
なるほど!と頷く逸品でした。
続いては紗綾さんおすすめの博多焼き肉 玄風館龍
ハーフサイズで注文したので700円
コチュジャン系のピリ辛タレで後を引きますよ!
続いては南青山よろにく
よろにくと言ったら知る人ぞ知る青山の高級店
そこがまさかの焼き鳥!?
(お店で使用しているタレを使って焼き上げたそう)
オモシロイと思って食べてみました。価格は700円
4本ついてくるのでお得感があります。
タレは塩と味噌から選べたので塩にしました。
私実は鳥皮のぶにゅっとした食感が苦手なんですけど
これはパリパリになるまでよく焼いてあり非常に食べやすかったです!
タレですが単なる塩ではなく、名店らしい絶妙な味!
ビールとの相性も抜群
ここまで食べたところで
うっ!!Σ(・ω・ノ)ノ!
急に満腹感が。。。
当初は際限なく食べ続けられるのではないか
またいつもの断食で元の体重まで戻すパターンかなと思っていたのですが、
含まれる油のせいか、ある程度のところで食べられなくなりますよ。
(油に飽きるといいますか、急に食べられなくなります)
↓まさにこの状態
ということで今回はここで打ち止め。
ちなみに会場内にはデザートを販売するところもあります。
こういうのを間に挟んでしまうと、飽きが緩和されてまた食欲がぶり返す可能性があります。
純粋にイベントを楽しみたいのならアリですが、
ダイエットに活用するのが目的であれば肉だけに徹したほうがいいかも!?
なお、精肉販売コーナーもありましたので
持ち帰って続きを堪能することも出来ます。
霜降り具合から考えると結構お得な値段で販売されていますよ。
この他
会場にはお子さん連れも楽しめるコーナー
(アニメ7つの大罪を模したトランポリンハウス)
何と言ってもすぐ横は広大な昭和記念公園が広がっています。
食べ過ぎたなあと思ったらココで運動するのもいいですね。
ちなみに10月26日は開園記念日ということで無料で入れるそうです!
肉を盛大に食べてダイエットに活かしてみたいという方
行かれてみてはいかがでしょう?
リバウンドしない正しいダイエットは
適度に食べて適度に運動、
消費カロリーと摂取カロリーのバランスを取ることです!
(糖質制限すればカロリーは関係ないとも言われますが、あまりに食べ過ぎてたら結局やせません。カロリーを把握しておけばこのぐらいは大丈夫かな?と目安が付けられます。)
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
→カロリズムダイエットの体験談はこちら!
いい感じでダイエットを進めていたのに飲み会などでうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ![ガーン]()
大丈夫!
急激に増えた体重はすぐに対策を取ればすぐ元に戻せます!
→2日で3キロもとに戻す裏技
キャッチフレーズが
「肉たりてる?」だったりするように
肉肉肉!
肉料理の名店を一同に集めてひたすら肉を堪能できるフードフェスです。
今年の5月にも駒沢オリンピック公園で開催され
29万人もの人が押し寄せたという超人気イベント!
それが立川に場所を移して再度開催というわけです。
開催期間は10月24(金)から11月3日(月 祝日)まで

肉といえば糖質制限中にもオススメされる食材!
早速行ってきましたよ!

場所は立川駅から徒歩10分ほどの昭和記念公園緑の文化ゾーン
いつも満腹博覧会(まんパク) が開催される場所ですね。
入場無料でどなたでも入れます!

営業時間は10時から21時まで
(ラストーオーダーは20時)
会場マップはこちら

中央に巨大なイートスペースがあります。
(テントもあるので雨が降っても大丈夫)

それを取り囲むようにドリンクコーナー

そして、
どどどーっ
多すぎて一枚に収まりきらないほどの肉料理のお店が並んでいます!

購入方法ですが、食券の他に

電子マネーを使うことが出来ます!

お店の前に読み取り機があるのでタッチするだけ。
野外イベントで電子マネーを使えるのって初めてだったのでびっくりでした。

だいたいのものは700円なのですが、

流石肉料理だけあってちょっとお高めのものも。。。

誰が買うんだろ!?と思ってしまうような超高額商品も!

一番高いのは17500円!食券25枚分!

絶対電子マネー払いの方が楽です。
ただちょっと気をつけないといけないのは
会場にはチャージする場所がありません!
近所のコンビニか駅で予めチャージしておかないと戻る羽目になりますよ!
支払いの準備が整ったところで実食スタート!
駒沢公園の時はあまりに行列がすごくて
一つ買うだけで3時間も待たされた

なんて聞いていたのですが
この日はどこもほとんど待ち時間なしですんなり買えましたよ。
まずはブタのマスコットキャラが可愛かった

ぶーみんのぶた焼き
価格は700円
千切りキャベツの上に大きな豚肉が2枚乗っていました。

タレはすりおろしオニオンに醤油を混ぜた塩辛い系の味で食欲をそそります。

豚肉とは思えないほど柔らかく、キャベツを巻いて食べても美味しい!
食物繊維は脂肪吸収や血糖値上昇を抑えてくれますし、最初に食べるものとしてお勧めです!
続いては、数々のメディアで何度も取り上げられているという
(食通でおなじみガリタさんもおすすめしているほど)

「ふたご」という焼肉店の
黒毛和牛の包めるカルビ

価格は1400円とちょい高めですが、肉一枚がかなり大きいです。

とても薄くスライスしてあるので
ネーミングの通り、くるくると大根おろしを包むことができちゃいます。

お肉はレア加減がちょうど良く食べやすいですね。

タレが口の中にじゅわーっと人がってこの上なく美味しい!
なんでも店員さんが焼いてくれるタイプの焼肉店だそうで、焼き方にこだわりを感じましたよ。
お肉ばかり食べているとご飯も欲しくなるところ
大丈夫!ちゃんと
その手のお店もありますよ!

でも、ごはんは糖質たっぷり、、、
とは言え
食べ過ぎなければ良いんだし、
一杯ぐらいなら。。。
いやいや今日は肉だけでしょ
う~ん
どうしようか迷っていたところ
唐突に近くのステージでイベントが!
見たら
ジモンさん、フォーリンデブのはっしーさん、紗綾さんではありませんか!

パンフに載っている肉フェス応援部隊の方々です。

ジモンさんは肉のお店を紹介する本を何冊も出されていますし、
はっしーさんは食べ歩きブログが有名
紗綾さんは肉を食べてもプロポーションを維持しているということで
選ばれたそう
その中で笑ってしまったのが
はっしーさんと紗綾さんとで
何故こんなに体型の差があるのか?のところ

紗綾さん曰く
「肉は太りません!こういう風になってしまうのは一緒にゴハンをたくさん食べてしまうからです!」

↓確かにw
そんなことを聞いてしまったら、
今日はとことん肉で攻めるしか!
気を取り直して向かった先は
ジモンさんイチオシ店
ステーキハウスリベラ

脂身が少ない肉を美味しく食べられるタレが凄いとのこと!
そのためスポーツ選手にも人気で特にレスラーの方々がよく通うお店だそうですよ。
ただ、出てきたものを見てびっくり
まかないということだからか
ドリンク用のカップにお肉が丸められて入っていました。
よけいに安っぽく感じる上に1400円!

えええ!?
最初はそう思ってしまったのですが、
実は丸められているだけで結構大きなお肉が入っていましたよ。
本当に赤みが多くヘルシーな感じ。
普通赤みばかりですと途中で飽きてしまうのですが
甘辛の和風オニオンソースが超美味しい!

なるほど!と頷く逸品でした。
続いては紗綾さんおすすめの博多焼き肉 玄風館龍

ハーフサイズで注文したので700円

コチュジャン系のピリ辛タレで後を引きますよ!

続いては南青山よろにく

よろにくと言ったら知る人ぞ知る青山の高級店
そこがまさかの焼き鳥!?
(お店で使用しているタレを使って焼き上げたそう)
オモシロイと思って食べてみました。価格は700円
4本ついてくるのでお得感があります。

タレは塩と味噌から選べたので塩にしました。
私実は鳥皮のぶにゅっとした食感が苦手なんですけど
これはパリパリになるまでよく焼いてあり非常に食べやすかったです!
タレですが単なる塩ではなく、名店らしい絶妙な味!
ビールとの相性も抜群

ここまで食べたところで
うっ!!Σ(・ω・ノ)ノ!
急に満腹感が。。。
当初は際限なく食べ続けられるのではないか
またいつもの断食で元の体重まで戻すパターンかなと思っていたのですが、
含まれる油のせいか、ある程度のところで食べられなくなりますよ。
(油に飽きるといいますか、急に食べられなくなります)
↓まさにこの状態
ということで今回はここで打ち止め。
ちなみに会場内にはデザートを販売するところもあります。

こういうのを間に挟んでしまうと、飽きが緩和されてまた食欲がぶり返す可能性があります。
純粋にイベントを楽しみたいのならアリですが、
ダイエットに活用するのが目的であれば肉だけに徹したほうがいいかも!?
なお、精肉販売コーナーもありましたので
持ち帰って続きを堪能することも出来ます。

霜降り具合から考えると結構お得な値段で販売されていますよ。

この他
会場にはお子さん連れも楽しめるコーナー
(アニメ7つの大罪を模したトランポリンハウス)

何と言ってもすぐ横は広大な昭和記念公園が広がっています。

食べ過ぎたなあと思ったらココで運動するのもいいですね。
ちなみに10月26日は開園記念日ということで無料で入れるそうです!

肉を盛大に食べてダイエットに活かしてみたいという方
行かれてみてはいかがでしょう?
リバウンドしない正しいダイエットは
適度に食べて適度に運動、
消費カロリーと摂取カロリーのバランスを取ることです!
(糖質制限すればカロリーは関係ないとも言われますが、あまりに食べ過ぎてたら結局やせません。カロリーを把握しておけばこのぐらいは大丈夫かな?と目安が付けられます。)
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
posted with amazlet
at 11.06.14
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772
売り上げランキング: 772
いい感じでダイエットを進めていたのに飲み会などでうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ

大丈夫!
急激に増えた体重はすぐに対策を取ればすぐ元に戻せます!
→2日で3キロもとに戻す裏技
カロリーも意識しているし、
糖質オフ食もやった!
運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ