ダイエットニュースを調べていたら
日米ダイエット比較という興味深い記事を見つけました。
日本在住の日本人、アメリカ在住のアメリカ人でダイエットの経験者、それぞれ250名を対象に、「ダイエットに関する意識・実態調査」を行ったのだとか。
(調査期間は2月8日~2月14日→参考記事はこちら
)
どうしてダイエットを始めたのですか?
と、質問するとこんな結果になるそう。
↓
日本人は美容のために痩せたいというのが第一の理由で
その次に健康のためという理由が来るのに、
アメリカ人はそれが逆転します。
なぜかというと、そもそもの体型に違いがあるから。
日本人回答者の平均身長は
「159.3cm」で、平均体重は「53.4kg」。
一方、アメリカ人回答者の平均身長は
「163.6cm」で、平均体重は「74.4kg」
体型を判定するBMIを計算してみますと
日本人「21.0」に対して、アメリカ人は「27.8」。
18.5から25未満は普通体型、
25を超えると肥満体型です。
日本人は普通体型からさらに痩せようとするのに対し
アメリカ人は肥満体型からやせようとすることが
この意識の違いにつながるそう。
前に世界の肥満率がTVで紹介された時
こんな結果だったのを思い出しました。
↓

日本が変なんだ!という意見もありますが
関連記事
→ダイエットやりすぎ!日本人のダイエットはココが変

あちらは一人前の量が異様に多くて
ヘルシーな食べ物を買おうとすると
凄く離れたところまで買いに行かなければならなかったり
とにかく太りやすい環境がそろってますよね。
関連→アメリカの食事情


留学をきっかけに太ってしまう日本人もいますもんね。
日本は周りがみんなやせているから、その中で抜きに出るために

もっと痩せなくちゃ!という気にさせられてしまう
アメリカは環境的に太りやすいので
とりあえず健康体型を目指そうという気になる
それがアンケート結果に表れているのではないかなと思いましたけど。
体に負担をかけすぎず、
理想的な体型をキープするためには
自分がどれだけカロリーを消費しているのかを知り、
どこまでなら食べていいのかをきちんと把握することです。
(適度に体を動かしつつ適度に食べることが大事。たんに食事を抜くだけではひょろひょろで魅力のない体になってしまいますよ!)
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能な便利グッズといえばコレ!
↓
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
posted with amazlet
at 11.06.14
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772
売り上げランキング: 772
いい感じでダイエットを進めていたのに飲み会などでうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ

大丈夫!短期間で増えた体重に限り、短期間で戻す方法があります!
→2日で3キロもとに戻す裏技
食事制限も有酸素運動も、筋トレもバッチリやっているのに
お腹がへこまない、体重も落ちないとお悩みの方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!
↓
だから解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてこともありますよ!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
↓
(自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら! )
(もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!)
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ