痩せてるのに「太った」と言う人の心理3選
「太った!やばい。外出れないレベル」(はっ!?あんたがその体型で外出れないレベルなら私はどうなるの..........≪続きを読む≫
アメーバニュースの中に
自分より遥かに痩せているにも関わらず、
「太ったヤバイ!」などと言う人は嫌味
何故そんなことをいう必要があるのか?
という記事がありましたのでそれについて。
3つの仮説が紹介されています。
■仮説1:太っているあなたを差別していないという意思表示
痩せている人同士では体型の話をしていたところに太った人が現れた途端その話をやめたら、あなたの体型を気にしているというのを暗に伝える事になってしまうから、あっけらかんと体型の話をする方が良いというもの
具体的にはこんな状況
同じくらいの体型同士で話している所に

こういう人が来た!(゚_゚i)

急に話題変えたら不審に思われますよね。
■仮説2:あなたが自分をデブだと言うのが嫌味じゃないのと同じ
「私のほうがもっと太っている!」という発言はそれよりもっともっと太っている人にとっての嫌味に聞こえる可能性だってあるわけです。

際限なくなってしまいますよね。
聞いた側が気にし過ぎなだけというもの
■仮説3:本人の中では本気で太っている
一般人から見たらモデルさんはずっとずっと痩せているように見えますが、本人の中で一番きれいに見える体重というのがあって、それから外れるのはマズイと本気で思っているだけというもの

私が一番共感したのは仮説3です。
自分がいちばん納得がいくポイントというのはありますよ。
ちなみに私の場合164.5センチなのですが、
体重は58kg
体脂肪率は13%ぐらいが丁度いいです。
こんな感じ

そこからちょっと外れると
↓こうなるわけで
体重60kg 体脂肪率15%
ああなんかちょっと締りがなくなってきてるなぁと
それで、
「太った!頑張らなきゃ」という発言がポロッと出てしまうという訳です。
別に嫌味のつもりとか全くありません。
体重計は必ず体脂肪率も測れるものを使いましょう!
体型は体重、体脂肪率両方がわからないと正しく判定できません。
↓安くて人気なのはこちら。
TANITA 【乗った人をピタリと当てる「乗るピタ機能」搭載】 体組成計 ホワイト BC-754-WH
posted with amazlet at 13.09.23
タニタ (2012-04-01)
売り上げランキング: 6
売り上げランキング: 6
無駄な体脂肪を増やさないようにするには糖質をカットするのが効果的です。
でも飲み会の時に
シメにラーメン屋行こう!なんてことありませんか?

そんな大ピンチなときに使えるのが
糖の吸収を抑えるメタバリア!
スゴイ効きますよ!(飲んでいると減りが早い)
→詳しい体験談
メタバリア
いい感じでダイエットを進めていたのにうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ

大丈夫!急激に増えた体重はすぐに対策を取ればすぐ元に戻せます!
→2日で3キロもとに戻す裏技
食事制限も有酸素運動も、筋トレもバッチリやっているのに
お腹がへこまない、体重も落ちないとお悩みの方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!
↓
しかも腸は寒さに弱いです!この時期知らぬ間に便秘になっている方結構多いですよ。
解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。胡散臭いダイエット薬とは違います!)
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
ランキングに参加してます。
よろしければ押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキング