Quantcast
Channel: にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6659

太らない食事学 ターザン2016年1月14日号を読んでみた感想

$
0
0

現在書店やコンビニに並んでいるスポーツ健康雑誌ターザン2016年1月14日号ですが、

太らない食事学というダイエッターにとって見逃せない内容になっていますよ!

ターザン 2016年 1/14 号 [雑誌]

マガジンハウス (2015-12-17)

さっそく読んでみましたので簡単な感想と内容紹介を。

サブタイトルが食事8割、運動2割

運動で消費できるカロリーはそれほど多くないので、まずは食事内容の見直しをした方が体型に影響はでます。

そう言えば似たような本ありましたよね。
紹介記事はこちら
運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割 [決定版]
森拓郎
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 4,999


じゃあどんなものを食べたらいいの!?


ベースになってるのは糖質制限ダイエットですね。
どんなものにどれだけ糖質が含まれているのか図入りで詳しく紹介


コレイイと思ったのは調味料に含まれる糖質のページ

ケチャップとかソースといった普段何気なく使っているものにもたっぷり入っているのがわかるのでかけ過ぎ予防になりますよ。

それらを踏まえた上で、

食事をどう切り替えていけばいいのか写真付きでわかりやすく載っています。


きちんと内容を考えてメニューを構成すればこんなに食べても太らないのかとビックリするはず


また、プロアスリートはどんなものを食べているのかというページも有りました。


おおっ!と思ったのは五郎丸選手の食事が載っていたことにひひ


食事のあとは

やっぱり運動も必要というページ
2割しか効果が無いならやらなくてもいいのでは!?という疑問に対する答えが載ってますよ。


そして
これを食べたらこんな運動をすると良いよという具体例も載ってます。
100kcalの場合


300kcalの場合


さらには700kcalの場合といった具合にカロリーに応じて負荷の高い運動のやり方が紹介されています。

糖質制限だけでなくカロリー消費のこともにも触れられていて

ちゃんと食べて運動してまともに体型をコントロールする方法がコレ一冊で分かるはず。

気になった方読んでみてはいかが?


リバウンドしない正しいダイエットは
栄養を意識しながら適度に食べ、
適度に運動して
摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取ることです!
(次々いろんなダイエット方法が紹介されますが、まずはこれを守った上で取り入れましょうね!)

↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!

持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!



タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772


カロリズムダイエットの体験談はこちら!



無駄な体脂肪を増やさないようにするには糖質をカットするのが効果的です。
でも、飲み会でシメにラーメン屋行こう!
なんてことありませんか?

そんな大ピンチなときに使えるのが
糖の吸収を抑えるメタバリア!
スゴイ効きますよ!(飲んでいると減りが早い)
詳しい体験談

メタバリア




いい感じでダイエットを進めていたのにうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっガーン
大丈夫!急激に増えた体重はすぐに対策を取ればすぐ元に戻せます!
2日で3キロもとに戻す裏技


食事制限も有酸素運動も、筋トレもバッチリやっているのに

お腹がへこまない、体重も落ちないとお悩みの方!

それってもしかして便秘のせいでは?

ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!


にゃーのダイエット日記

解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!

トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。胡散臭いダイエット薬とは違います!)

自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!

 

いいなすっきりイサゴール





ランキングに参加してます。

よろしければ押していただけると

ブログを続ける励みになります!!

↓↓↓
人気ブログランキング






Viewing all articles
Browse latest Browse all 6659

Trending Articles