いつもダイエット中でも麺が食べたいときに最適!
糖質9割カットの大豆麺ソイドルをオススメしていますが、
6月17日まで30万食突破記念キャンペーンが開催されていますよ!
通常ですとソイドル7食入り1950円なんですけど
その他の低糖質食品とセットでお買い得になります。
さらに抽選でクオカードも当たるとか
今回一番安い2395円のセットを注文してみました。
コレぐらいのサイズの箱で冷凍で届きます。
中はこんな感じ
ソイドル7食にレシピ冊子
低糖質お好み焼きと糖類カロリーハーフソースが付いてきます。
冷凍庫に必要なスペースはこれぐらい
(大量注文する場合は必ず空きを確保しておきましょう)
ブルドックソースはスーパーやコンビニでよく見かけますけど、
このタイプは売ってる所少ないんじゃないでしょうか?
栄養成分表はこちら
普通のソースだと大さじ一杯20kcal超えるのにコレは10kcal
確かにハーフになってます。
普通のと味を比べてみたんですけど、
わずかにサラッとしてるかなという程度で味の差はほぼ無いように感じました。
低糖質お好み焼きのほうは以前も紹介記事を書きましたよね。
隠し味に紅しょうがが加えられていてめちゃくちゃ美味しいです!
さて、せっかくですから
早速ソイドルでソース焼きそばを作ってみることに!
カチコチに凍ってますが、長時間かけて解凍する必要はなく、
あっという間に食べられるようになります。
袋から出してそのままレンジで3分加熱するか
鍋で一分煮て水で締める。
どちらかというと、こっちのほうが美味しく仕上がります。
なるべく調理用具を使わず、油も使わずに済ませるには
先に鍋に野菜を敷き詰めます。
野菜炒めミックスを使えば包丁いらずです
その上に細切れ肉(50g)を乗せ
蒸し煮にしたあと
ソイドル投入!
(こうするとテフロンでなくても鍋にくっつきません)
最後にソースをちょっとかければ
あっという間に完成!
うまーい!
ソイドルってそのままだとちょっと大豆特有の匂いがあるのですが、ちゃんと料理すると殆ど感じなくなりますよ。
栄養成分ですけど
ソイドルが約90kcal
細切れ肉50gが約150kcal
野菜約30kcal
ソース大さじ2で20kcal
多めに見積もっても290kcal
野菜も一緒にモリモリ食べられて凄く満腹感がありますし、
簡単でお勧めです。
料理が好きな方はもっと本格的なのに挑戦してみましょう!
レシピ本見ると他にもこんな使い方あるの!?
びっくりすること間違いなし!
ハンバーグも作れるんですよ
この機会に試してみてはいかが?