さて、月曜日ですので体重測定結果の発表です。
測定値は食事やトイレなどで一日の間にも上下動がありますから、週平均で大きく見ています。
先週の平均体重は59.4kg
2週間前の平均より100g増
先週の平均体脂肪率は14.5%
こちらは2週間前の平均より0.3%減
測定結果をもとにした
体型判定サイト による判定結果はこちら
痩せと健康体型の境目です。
体重計は必ず体脂肪率も測れるものを!
体型は体重、体脂肪率両方が解らないと正しく判定できません。
↓安くて人気なのはこちら。
機能は限定されますが
これでも十分です。
売り上げランキング: 55
実際の見た目比較写真
2週間前
ちなみに→顔はこんなです。
↓今回
どんなに痩せても腹筋を鍛えてないとお腹が前に飛び出します!
(骨がないから筋肉で支えないとダメ)
腹筋は必ず鍛えましょう!
関連→腹筋を最短で割るのにかかる日数
9月19(月)から9月25(日)まで7日間の
摂取カロリー及び消費カロリーは以下のとおり
(単位は全てkcal)
9/19
摂取2406<消費2986
雨でジョギングできなかったものの、なるべく沢山歩いて消費しました。
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
カロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
売り上げランキング: 772
→カロリズムダイエットの体験談はこちら!
摂取カロリーは
こちらの90日ダイエット手帳に書いて管理しています。
ダイエット専門誌FYTTE監修なので使いやすい!
9/20
摂取2636<消費2468(プラス水泳で300kcalくらい)
台風のせいでこの日もジョギングできず、代わりにジムで沢山泳いで消費しました。水泳のカロリーはカウントされていません。300kcalくらいは消費できたはずなので、カロリーオーバーにならずに済んだかと。
9/21
消費1752<消費2602
なるべく沢山歩いて消費
9/22
摂取1710<消費3485
ジョギングで消費
9/23
摂取3299>消費2985
飲み会で食べ過ぎてしまいました。ジョギングするも追いつかず、カロリーオーバーです
9/24
摂取1110<消費2608
前日食べ過ぎたのでプチ断食で抑えて、ジョギングで消費
9/25
摂取2251<消費2974
ジョギングで消費
振り返ってみますと、明らかな食べ過ぎは1日だけ
台風でジョギングできなかった日は水泳を行うなど有酸素運動の頻度が減らないように心がけたことが体脂肪率の減少につながったのだと思います。
この調子で頑張ります!
リバウンドしない正しいダイエットは
栄養バランスを意識しながら適度に食べ、
適度に運動して
摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取ることです!
(次々いろんなダイエット方法が紹介されますが、まずはこれを守った上で取り入れましょうね!)
プチ断食をやりやすくしてくれるドリンクといえばコレ!
↓
飲むとウソみたいに食欲がおさまるので、自力で我慢するよりずっと楽になりますよ!
48時間で最大で3キロ減はあながちウソじゃない!?
やることやってるのに下っ腹が出たままという方
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘だと体内にこれだけの便がたまります!
↓
解消させるだけで1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
足りない食物繊維を補って出しやすくします。食前に飲めば血糖値上昇を抑える効果もあります。
(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。胡散臭いダイエット薬とは違います!)
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
↓腸が狭く、食物繊維をとるとお腹が張ってくるタイプの便秘の方にはこちら
腸のぜん動運動を活発にさせて出しやすくするお茶です。
出過ぎてヤバいくらい本当に効きます!
自分の体で試してみた!→モリモリスリム口コミ感想体験談
ランキングに参加してます。
よろしければ押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキング