以前、ジョブチューンに白米よりチャーハンの方が太りにくいと主張する先生が登場したことがありましたけど
ホントに
疑った方もいらっしゃるのでは?
それについて解りやすくもっと詳しい解説が
H28年9月8日に放送された「カラダの秘密 美と若さの新常識 ダイエットの極意ガマンしないを学べ」の中にありましたよ!
単純にカロリーだけで比べたら白米のほうがダイエットにいいことになるけど
でも、血糖値の上がり易さがどうダイエットに関係してくるの?
簡単に糖質制限ダイエットの仕組みをおさらい。
血糖値が通常の状態よりも高くなることをブドウ糖スパイクと言います。
この時に白米のおにぎりを食べると、それには40gのブドウ糖が含まれているので
角砂糖にして12個分ものブドウ糖が一気に体内に流れこむことになります。
それで血糖値がドカーンと上がってブドウ糖スパイク状態になります。
やばい!何とかして通常の状態に戻さなくちゃ!
すい臓で作られて、血管に放出されます。
インスリンがどうやって血糖値を下げるかというと、脂肪細胞を利用します。
周囲のブドウ糖を取り込みます。どんどん取り込まれていけば血糖値は下がるというわけ。
そのかわり、脂肪細胞が膨らんでしまうので
体が
このように太ってしまうことに。なのでインスリンは肥満ホルモンとも呼ばれます。
チャーハンは血糖値を上げにくい→インスリンが出にくい
ということ
でも、カロリーは高いでしょ?
それについても良い解説がありましたよ!
チャーハンも適量ならダイエットに良いかもだけど、超山盛りだったらその限りではないってことですよ。
同じカロリーなら内容を考えるべし!
ちなみに血糖値を上げにくくする方法は他にもあります。
まずひとつは
野菜など食物繊維を多く含むものを先に食べておくこと。
先にサラダを食べるクセをつければ白米も安心です。
他には時間を開けすぎずにコンスタントに食べること。
朝400kcal、昼800kcal、夜1000kcalの食事を用意した場合、
3食全部食べたら合計2200kcalで一番摂取カロリーは高くなりますが、
夕食だけ1000kcalの食事をした時よりも血糖値の上昇は緩やかになります。
カロリーだけでなく内容、そしてタイミングも大事
以上、
お分かり頂けましたでしょうか?
リバウンドしない正しいダイエットは
栄養バランスを意識しながら適度に食べ、
適度に運動して
摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取ることです!
(次々いろんなダイエット方法が紹介されますが、まずはこれを守った上で取り入れましょうね!)
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
売り上げランキング: 772
無駄な体脂肪が増える一番の原因はろくに動かない時に糖質を摂り過ぎること!
でも、無理やり誘われた飲み会のシメで糖質山盛り
なんてことありませんか?
そんな大ピンチなときに使えるのが
糖の吸収を抑えるメタバリア!
スゴイ効きますよ!(飲んでいると減りが早い)
→詳しい体験談
メタバリア
やることやってるのに
ぽっこりが解消されないとお悩みの方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!
↓
解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
足りない食物繊維を補って出しやすくします。食前に飲めば血糖値上昇を抑える効果もあります。
(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。胡散臭いダイエット薬とは違います!)
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
↓腸が詰まりやすく、過去に食物繊維でお腹痛くなったことがある方にはこちら
腸のぜん動運動を活発にさせて出しやすくするお茶です。
出過ぎてヤバいくらい本当に効きます!
自分の体で試してみた!→モリモリスリム口コミ感想体験談
ランキングに参加してます。
よろしければ押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキング
初回 2016 9/14 11:47
加筆修正して再アップしています。