よくあるダイエットの質問で
ジョギングを30分やったのに!
筋トレを20分やったのに!
ちっとも痩せません!
どうしたら!?
というようなのがあるのですが、
何分間やったかだけではどれだけ体を動かしたかわからないですよね。
人によって動作スピードが違うわけで
猛スピードで走る人は30分で10キロぐらい進めますし、
逆に時速5キロぐらいのほぼ歩きと同じくらいの速さなら2.5キロしか進めません。
10キロ進むのと、2.5キロ進むのでは消費カロリーは当然変わってきます。
筋トレも同様で
20分の間にどれだけのことをやったのか?
腕立て伏せ100回、腹筋100回
その他マシンを使ってあちこち鍛え上げる人もいれば、
ゆっくりじっくり
スロトレを20分行う人もいます。
(腕立てもスローで行うとキツくて100回連続でやるのはかなりきつくなります。)
時間の他に内容が分からないとなんとも言えません。
そういうのも考慮した上でカロリーを計算するのはかなり面倒なのですが、
ジョギングを始めとする有酸素運動なら
42.195kmネット
という便利なサイトがあります。
屋外ジョギング、ランニングマシン、水泳などの消費カロリーが簡単にわかります。
具体的にジョギングの場合は
地図上をクリックしてどこをどう走ったのか入力
体重と走行時間も入力して計算ボタンを押すと
このように消費カロリーが表示されます。
ランニングマシンの場合は
体重の他に平均時速、走行時間、走行距離を入力することでカロリーを計算してくれます。
水泳は泳法、泳いだ距離、泳いだ時間、ペース、体重を入力することで計算可能です。
いかがでしょう
かけた時間以外にカロリーを左右する要素が沢山あるということお分かりいただけましたか?
バウンドしない正しいダイエットは
自分の消費カロリーを知り、どこまでなら食べていいのかをきちんと把握することです。
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
(サイトに数値をいちいち入力するのが面倒な場合は持っていると便利です。ただし防水は効いていませんので水泳の時は使えません。)売り上げランキング: 772
→カロリズムダイエットの体験談はこちら!
いい感じでダイエットを進めていたのにうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ

そんな時はこの手で元に戻しましょう!
→2日で3キロもとに戻す裏技
(息抜きで食べ過ぎてしまった!なんてとき私いつもこの手で戻してますw)
カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
↓
(自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら! )
(もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!
※食物繊維を取ると症状が悪化する特殊な便秘の方には向いていません。)
ランキングに参加してます。
よろしければ押してください。
↓↓↓