意外なところに落とし穴が!! 着々と太ってしまう7つの習慣
露出が増えてくるこの時期、気になるのがダイエット。「どんなにがんばってもなかなか痩せない!!」とお悩..........≪続きを読む≫
アメーバニュースの中に着々と太ってしまう7つの習慣という記事がありましたのでそれについて。
なお7つは以下のとおり
・虫歯がある
虫歯のせいで噛む回数が減るからだそう。
タニタ食堂でもよく噛むことは推奨されています。

噛む回数が少ないと満腹感が脳に伝わりにくくなり、
余計に食べてしまいますから。
・睡眠時間が短い
夜更かしすると太りやすい時間帯に食事する機会が増えますもんね。

詳細→時間帯による太りやすさの変化
・朝、ギリギリまで寝ている
きちんとした朝食を食べられなくなり、
代わりに菓子パンなど一つで超高カロリーなものを慌てて放り込みながら仕事へ!
みたいなことをやると太りやすくなるそう。
ウィダーインゼリーとかソイジョイのようなものにすれば大丈夫な気もします。
・コンビニによく行く
これは人によるのでは?
私もかなり頻繁に行く方ですが、買うのはもっぱらヘルシーな惣菜です。
行くとどうしてもジャンクフードやスイーツ類を買ってしまう場合は確かに太りやすくなりそうですね。
・テレビを1日2時間以上見る
ようはじっとしていてろくにカロリーを消費できない時間が長くなると太るということですよね。
テレビに限らずPC操作ですとか、
デスクワーク中心でも太りますよね。
関連記事→デスクワーカーの消費カロリーは主婦よりも少ない!

・退屈な時間が多い
ストレスを抱えた状態で食べるとより太りやすくなるという事からだそうです。
これは以前TVで紹介されました。
同じカロリーの餌を
ストレスありの状態とストレス無しの状態で与えた場合の体型の差

関連→なぜストレス状態で食べると太るのか?
・太っている友だちが多い
これは凄く分かります!
太っている人が周囲に居るとその人の食生活に合わせる機会が増えますし、

そういう人が多いと
自分が太ってきても気にならないんですよね。
特によくあるのが留学先で太るパターンですよ。

関連→留学先で太る典型例
以上が7つのパターンですが、
私は後2つ追加したいと思います。
・生野菜をろくに食べない、
こんな食事だと太りますよ!
関連→我が家のありえない食生活
・常に食べ物が目に付く所にある
近くにあるほど食べたくなるんですよね。
こんな実験結果が報告されています。

目の前の机に菓子を置いた場合より
2メートル離れた場所に置いた場合の方が菓子の消費が65%も減少する!
太っている人は平均488cm料理に近い席に座る傾向がある!
いかがでしょう?
こういうのが太る原因になっているんだということ
ちょっと意識しておくだけでもだいぶ違いますよ。
無理なく痩せるには
自分がどれだけカロリーを消費しているのかを知り、
どこまでなら食べていいのかをきちんと把握することです。
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能な便利グッズといえばコレ!
↓
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
posted with amazlet
at 11.06.14
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772
売り上げランキング: 772
なにより
ダイエットサポート機能が付いているので持っているだけで無性に体を動かしたくなりますw
(→カロリズムダイエットの体験談はこちら! )
いい感じでダイエットを進めていたのにうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ

そんな緊急事態の時はこの技で切り抜けるべし!
→2日で3キロもとに戻す裏技
カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ