H28年12月5日放送の今でしょ講座で入浴とダイエットの関係についての解説がありましたのでまとめてみました。
まず、ダイエット効果抜群と言われ一時大ブームになった半身浴ですが
解説してくださったのは入浴医療の第一人者、前田眞治(まえだまさはる)先生
世界一受けたい授業で炭酸水ダイエットの解説で登場されたこともある先生ですね。
なぜ効果が無いと言われるかというと、
全身浴よりも消費カロリーが低い上に
入浴中の消費エネルギーが変動しないこと
(長く入ってもずっと一定なまま)
カロリーの消費量は体の中で熱を作り出すときにアップするのですが、外から暖められていると熱を作る必要がないですから。
でも、よく見るとぴょんと上がってる箇所がありますよね。
結局、体そのものを動かすのが一番消費カロリーを増やしてくれることに
なお、
関連→むくみ太りの原因とは?
直接脂肪燃焼してくれるわけではないということですね。
でも、こうすればダイエットに良いよという例も紹介されました。
それは入浴前に緑茶を飲むこと
トクホのカテキン緑茶などが有名なのでこのことはおなじみですよね。
売り上げランキング: 5,935
7倍にアップすることがわかったのだそう!
これ聞いたら飲みたくなりますね!
運動後についついやってしまいがちなことに対する注意事項も紹介されました。
激しく運動して大汗をかくとすぐお風呂に入りたくなるものですが、
運動で細胞が傷つき高熱になっているので冷やす必要があります。
暑い湯船に浸かると細胞の修復が遅れて疲れが抜けにくくなってしまうそう
やるとしたら
汗を拭き取ったり
体温より低いぬるめのシャワーを軽く浴びるとかで済ませておき
一時間くらい経ってから入浴したほうがいいとのこと。
私、トレーニング関連の本で運動すると筋肉内に疲労物質の乳酸がたまっているので
それを抜くために(抜くと疲れが取れやすくなる)
湯船に浸かるのが良いみたいなことを見た覚えがあって
ジムで運動したあとは
湯船とかサウナに入るようにしてたんですけどっ
この放送によってジムの販売機でお茶が馬鹿売れ
浴室での人の流れが変わるなんてことになってたら面白いですね。
リバウンドしない正しいダイエットは
栄養を意識しながら適度に食べ、
適度に運動して
摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取ることです!
(次々いろんなダイエット方法が紹介されますが、まずはこれを守った上で取り入れましょうね!)
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
今何カロリー消費してるかわかると体動かすのが楽しくなりますよ。
売り上げランキング: 772
無駄な体脂肪を増やさないコツは、
ろくに動かない時に糖質を摂りぎないこと!
でも、飲み会で
シメにラーメン屋行こう!なんてことありませんか?
そんな大ピンチなときに使えるのが
糖の吸収を抑えるメタバリア!
スゴイ効きますよ!(飲んでいると減りが早い)
→詳しい体験談
メタバリア
脂肪吸収を抑えるダイエットプーアル茶が今なら半額
食事制限も有酸素運動も、筋トレもバッチリやっているのに
お腹がへこまない、体重も落ちないとお悩みの方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!
↓
解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
足りない食物繊維を補って出しやすくします。食前に飲めば血糖値上昇を抑える効果もあります。
(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。胡散臭いダイエット薬とは違います!)
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
いいなすっきりイサゴール
↓食物繊維をとるとお腹が張ってきてしまう方にはこちら
腸のぜん動運動を活発にさせて出しやすくするお茶です。
出過ぎてヤバいくらい本当に効きます!
自分の体で試してみた!→モリモリスリム口コミ感想体験談
ランキングに参加してます。
よろしければ押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキング