Quantcast
Channel: にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6659

低糖質の次はグルテンフリーダイエットが流行る?

$
0
0

ダイエットニュースをチェックしていたら

グルテンフリーダイエットがブームになりつつあり、

グルテンフリーダイエット (一般書)
エリカ・アンギャル
ポプラ社
売り上げランキング: 1,622

アメリカの食品大手がこぞって関連商品の生産量をアップさせているという記事がありました。
(→元記事

グルテンというのは小麦などの穀物に含まれるたんぱく質から生成されます。

小麦が原料に使われるものといえば

パン、パスタ、スナック菓子などでしょうか。

そういうのを食べなくするか

あるいは代替品で作られた食品を選ぶようにするそう。

ちなみにもともと痩せるための食事法ではありません。

グルテンに対してアレルギー反応が出てしまう人たちのために考案されました。

彼らの割合は米国人の1%未満に過ぎないのですが

ハリウッドセレブたちが取り入れたら

体の調子が良くなった!やせた!

と話題になり

ブームに火がついたそう。

本来必要のないことでも有名人がやったら

ブームになるんですね
(゚_゚i)


低炭水化物(低糖質)の次はこれが来るんでしょうか?

ちょっと面白いのが

低糖質のときは毛嫌いされたゴハン(米)が

グルテンフリーではアリになること。

日本ですと

焼きビーフンでお馴染みのケンミン食品(お米を加工した商品を多数生産)はココぞとばかりに

売り込みをかけてきています。

↓小麦アレルギーの方というのがグルテンフリーダイエットのウリ文句


なんだか
アレはダメだけどコレはOK的な方法って流行り易いと思いませんか?

肉はダメだけど野菜はOK

炭水化物はダメだけど肉はOK

炭水化物の中でも小麦はダメだけどごはんならOK

特定のものを抜きさえすれば

いくら食べてもOK

なんとなくそんな気がしてしまいますから。

そこが落とし穴なんですよね。

前に世界仰天ニュースでこんな例が紹介されています。

体にいいものは気にするけど
にゃーのダイエット日記

食べる量はお構いなし叫び
にゃーのダイエット日記

結果やせないあせる
にゃーのダイエット日記
もっと詳しく見たい方こちら

次から次へと新しい方法が出てきますが、

いくら食べてもいい方法なんてないんです。

仮にキャッチフレーズが「腹いっぱい食べてOK!」
猫野の食道楽日記

唐揚げにマヨネーズ最高!
だったとしても

実は

ヒトクチ30回噛むべし!( ̄□ ̄;)
猫野の食道楽日記

そうすれば少ない量でも満足。。。
猫野の食道楽日記
というオチだったりしますよ。

お腹がいっぱいになるということは

カロリーをいくらとってもイイということと

イコールになるとは限りません。
(工夫してお腹がいっぱいになったと感じられるようにしなさいということなので)

くれぐれもご注意を。


リバウンドしない正しいダイエットは適度に食べて、運動してカロリーバランスをとることです。
(いくら糖質制限したり、グルテンフリー食品を選んだとしてもあまりに食べ過ぎたら結局痩せません。食べ過ぎを防止するためにもカロリーを意識することは大切です。)

↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!

持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!



タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772


カロリズムダイエットの体験談はこちら!





いい感じでダイエットを進めていたのに飲み会などでうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっガーン
大丈夫!短期間で増えた体重に限り、短期間で戻す方法があります!
2日で3キロもとに戻す裏技



カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!

なのに全然落ちないよ。。。

という方!

それってもしかして便秘のせいでは?

ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!

にゃーのダイエット日記

なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!

トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。
胡散臭いダイエット薬とは違います!)

自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!

 

いいなすっきりイサゴール





ランキングに参加してます。

参考になったと思われたら押していただけると

ブログを続ける励みになります!!

↓↓↓
人気ブログランキングへ






Viewing all articles
Browse latest Browse all 6659

Trending Articles