さて、この間予告記事を書いた
第43回東京モーターショー2013に行ってきましたのでレポートを。
ビッグサイトを端から端まであらゆる場所を使って展示されるので
全てを見ようとした場合に
どのくらいの消費カロリーになるのか計測してみました!
スタート時のカロリーは1482kcal
さぁここからどう増えていくか!?
おもしろいと感じた展示をピックアップしていきますね。
とりあえず明るいうちに屋外展示を見ておこうと,
まず向かったのは西ホールの屋上。
なんと自動運転の実演が行われていました
よく見ると運転手はハンドルを握っていないにも関わらず、
↓
そのうち車の中はこんな風になったりして笑

(家でくつろいでいる感覚のうちに目的地着いちゃいました!的な)
それにしても最近は一人で行動する人が増えているからか、
一人用の小型車が多く展示されてましたよ。
小回りがきいて良さそうですね。

と、思ったらもっと凄いものが!
セグウェイの新型!?

ハンドルみたいなものがなく、
重心移動だけで操縦可能な超小型車です。

セグウェイは最高時速20kmなのに対し、
これは6km
(ほぼ歩くのと同じくらいの速さ)
あくまでも歩行者と共存することを念頭に開発されたそう。
大型ショッピングモールなどでの利用が考えられているそうです。
でも、そんなのにばかり乗ってたら運動不足になる心配は?と聞いてみたら
普段使わない筋肉を結構使うのでリハビリ用としても使えるとのこと。
早い時間帯に行けば試乗させてもらえるそうです。
(超人気なので早朝から並ぶしか!)
こちらは子供に大人気
トミカコーナー!

開催記念トミカを購入できます。

トミカと人気キャラがコラボしたドリームトミカが先行発売されてますよ!

可愛かったのでコリラックマのを買ってみました。
(税込み630円)

混雑時は会計まで30分以上並ばされますのでご注意を。
こちらは新型ガラスの展示
ただのガラスかと思いきや

なんと映像が映し出されました!

映像って普通、
後ろに色が付いているものが無いと投影でないハズなんですけど、
一体どうなってるんでしょ!?
そのうち透明なスマホとかが発売されるかも!?
巨大な小便小僧???

実はエコ小便小僧で
水素と水で電気を起こすことが出来ます
w川・o・川w
発電が終わるとそれをおしっことして出すというわけ

車に応用したらガソリンの代わりに水入れるだけでOK!?
こりゃ凄い
エコドライブをゲームで体験できるコーナーも有りました。

最後に点数をプリントアウトして渡してくれます。
単にスピードを出すだけだと40点くらいしか取れません。
交通ルールを守り、余計なアクセル操作をしないことが高得点のコツ!
もっとスピードが出るゲームをやりたいという場合はこちら
西ホール1Fアトリウムに
PS3最新ソフト

グランツーリスモ6の体験コーナーが有ります。

グランツーリスモ6(早期購入特典:5種がダウンロードできるプロダクトコード付)
posted with amazlet
at 13.11.25
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-12-05)
売り上げランキング: 50
売り上げランキング: 50
大型モニターにハンドル、アクセルブレーキもついていて
もはや実車並
(ただこれも待ち時間が凄いです)

その周囲には車関連の書籍販売コーナーがありました。

さて、さて
西1Fホールへ

上の階の展示とはだいぶ雰囲気が変わります。

新型バイクって前輪が2つあるみたいですよ。

電動自転車の最新型もありました。
もはやロードバイクなんですけど!

(ロードバイクってもとから時速60kmくらい出るので、それを電動にしたらどれぐらい速く走れるんでしょ!?)
こちらは正直運転が苦手な方にオススメな新技術
車の周囲にカメラが付いていて

画面上に自分の車を上から見るとどうなるのかを合成して映し出せます。
車庫入れの時などに使えそうですね。

西ホールを見終えて
今度は東ホールへ

この時消費カロリーは1727!

入場時より約250kカロリー消費できています!
距離にすると5km弱くらいは歩きまわったのではないでしょうか。
東ホールは左右に大きく2つにわかれています。
まずは1~3ホールへ!

西と違って縦にドーンと長い!

広さを活かして大型車の展示がありました。


トヨタブースには
今回も等身大どこでもドアがありましたよw

ただ、どらえもんやのび太くんたちはおらず、
代わりになぜかつるべえさんがいらっしゃいましたけど!
(本物かと思ってしまうくらいよく出来たマネキンですw)

そのすぐ近くにあった変わった車がこちら

なんとハイブリッドジーンズ

ペイントではなく本当にジーンズ生地が貼り付けられています!
(雨降った後とかどうやって洗濯するんでしょ?)

なんだか未来を感じさせる車の展示もありました。


中に寝そべるように乗り込む様子を見ることが出来ました。

1~3ホールを見終える頃には消費カロリーは1929へ!

気合入れてもう半分!

こっちもまた広い!

日産ブースが面白かったです。

階段を登っていくような展示になっているのですが

その途中に創業80年の歴史をミニカーで展示

しかも見ている最中後ろのほうで派手な音がするので振り向いたら

モデルさんたちが観客をかき分けるように
スタスタ歩いてきて

そのままステージに登壇!


こちらはkawasakiブースに展示されていたんですけど
なんとバイク!

スピードを出している時はこの形で

ゆっくりになってくるとこんな風に起き上がった姿勢になり、
前輪も2つにわかれるそう!
まさに未来車ですね。

こちらはゴーグル型ディスプレイを使った4Dシアター体験コーナー

3Dの映像に合わせて座席が動きますw
映像と椅子の動きがあまりにリアルなので
本当に車に乗っているような体験ができますよ。

こちらはポルシェブース

ちなみにこの車おいくら?

価格表はこちらΣ(・ω・;||
いったいどんな人が買うんでしょ?|

世界のナンバープレートの展示もありました。

駆け足でぱーっと見て回ったにも関わらず
いつの間にか外はすっかり暗くなっていて
シンボルである会議棟がライトアップされていました。

この時の消費カロリーは2448!

入場から約1000kカロリー分増えましたよ!
(約15km分のジョギングに相当する消費カロリーです!)
これはいい運動になりますよ!
ところで
今年は好景気の兆候が見え始めたからか
コンパニオンのスカートが短いという噂を聞いていたのですけど、
以下のとおりでした↓












なんとなく短いような???どころか
間違いなく短い!
と断言できるレベルでした!
景気が本格的に回復したらミニスカブームも本格的に始まるかもしれませんね。
今のうちに対策を立てておいたほうがいいかも!?
関連→太ももだけをマイナス10センチ細くするエクササイズ方法

以上、簡単ですがモーターショー2013レポートでした。
時間がたつのがあっという間に感じられ
それでいてたっぷりカロリーを消費できるこのイベント
行くしか無いでしょ!
リバウンドしない正しいダイエットは適度に食べて、運動してカロリーバランスをとることです。
(食事制限だけやってちっとも運動しないでいると、ひょろひょろの魅力のない体になるだけですよ!)
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
posted with amazlet
at 11.06.14
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772
売り上げランキング: 772
→カロリズムダイエットの体験談はこちら!
いい感じでダイエットを進めていたのに飲み会などでうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ

大丈夫!短期間で増えた体重に限り、短期間で戻す方法があります!
→2日で3キロもとに戻す裏技
カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。
胡散臭いダイエット薬とは違います!)
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ