Quantcast
Channel: にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6659

アメリカの肥満率推移が分かるサイトが凄い!

$
0
0

アメリカは肥満率が極めて高いと言われますが、

それについて、興味深いサイトをみつけました。

年単位で体型指数BMIが30を超える超肥満な人の割合がどう増えていったか

パラパラアニメのように確認できます!
こちら

全て引用してしまうとすごい枚数になるので5年毎に抜粋してみました。

1995年
このころは10%~14%と15~19%の地域で占められていることがわかります。

ゲームレビュー屋キャッツアイ

2000年
15~19と20~24%の地域で占められるようになり
ゲームレビュー屋キャッツアイ

2005年
20~24、25~29%の地域で占められように
ゲームレビュー屋キャッツアイ

2010
なんと30%を超える地域が登場!
20%未満の地域(青色)はもはや存在しません!
ゲームレビュー屋キャッツアイ

ちなみに一番新しい
2012年のデータがこちら
ゲームレビュー屋キャッツアイ
2010年とくらべるとマイルドな色になっているので
ちょっと改善されたのかなと、思ったら大間違い!
14%以下の地域はもはや存在しないということで色分けを変更しただけで
もっとひどい状況になってるし!叫び

世界仰天ニュースなどで超肥満体の人が度々紹介されますけど、
にゃーのダイエット日記

にゃーのダイエット日記
こういう人たちがどこにでも普通にいる状態です。

それにしても

17年でこれだけ急激に肥満率が高くなったのはなぜ?

住んでいる人々の体質が変わったのでしょうか?

いいや、そんなハズないですよね。

生物の進化は何万年もかけて行われるもので

たった17年でこうも変わるわけがありません。

変わったのは体質ではなく、

食習慣!

ジャンクフードを食べるようになったからです。
(1970年ごろからジャンクフードが徐々に普及していってます。しかもお得感を出すためにサイズも年々大きくなっていったとか)

日本人は太りにくい体質といわれますけど

留学したら太ってしまったという事例もよく紹介されてます。
猫野の食道楽日記

猫野の食道楽日記

ビッグサイズの油物ばかり!(((゜д゜;)))
猫野の食道楽日記

それにあわせて食べていたらいつの間にかこうなる。。。みたいな
猫野の食道楽日記

日本もジャンクフードのサイズが年々大きくなってきてます。
にゃーのダイエット日記

増税対策で量を増やし、お得感を出すような商品が今後一気増える可能性も。。。
にゃーのダイエット日記

気をつけないと!



リバウンドしない正しいダイエットは適度に食べて、運動してカロリーバランスをとることです。

↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!

持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!



タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772


カロリズムダイエットの体験談はこちら!



いい感じでダイエットを進めていたのに飲み会などでうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっガーン
このままじゃクリスマスまでに痩せられない!
大丈夫!短期間で増えた体重に限り、短期間で戻す方法があります!
2日で3キロもとに戻す裏技



カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!

なのに全然落ちないよ。。。

という方!

それってもしかして便秘のせいでは?


腸は寒さに弱いです!

冬になると便秘が悪化する人は多いですよ。

猫野の食道楽日記


ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!

にゃーのダイエット日記

なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!

トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。
胡散臭いダイエット薬とは違います!)

自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!

 

いいなすっきりイサゴール





ランキングに参加してます。

参考になったと思われたら押していただけると

ブログを続ける励みになります!!

↓↓↓
人気ブログランキング












Viewing all articles
Browse latest Browse all 6659

Trending Articles