ダイエットはあまりにストイックにやり過ぎると
鬱憤がたまって失敗しがち。
なので私は時々意図的に思い切り食べて発散するようにしているのですが
※「どか食いしてしまった後の体重の戻し方」
という記事を何度も載せてますよね
その記事に登場する食べまくりイベントが
今年も始まりましたよ!
その名は満腹博覧会、通称まんパク
場所は今年も立川の昭和記念公園です。
詳しい日程と営業時間はコチラ
去年と違って入場料金が平日と土日で違うのでご注意ください。
平日の方が安くなってますね。
駅から10分ぐらい歩きますが
立川駅まで行けば大きな看板でこっち!
みたいな案内が出ていますのですぐわかるハズ。

以下ご参考までに2013年度の様子です。
↓会場入口、前売り券をお持ちでない場合、
ここでチケットを買います。

なお、飲み物なら持ち込み可能です。
結構高カロリーなものが多いのでダイエットサポート系のものを用意しておくと良いかも。

(私は黒烏龍と食物繊維サプリ、イサゴール を持って行きましたよ

会場に入るとマスコットキャラの
ぽぅ君がお出迎えしてくれます。
きぐるみキャラも
ファンサービスしてくれますので一緒に記念撮影してみてはいかが?
こちらが会場内地図
中央に食べるスペースがあります。
(屋根付きのところなら雨でも大丈夫)
それを取り囲むように
いろんなジャンルのお店が軒を連ねます。

ご当地グルメ
ワールドフード

ラーメン
スイーツ
からあげ
食べるだけでなく遊べるスペースもあります。
巨大滑り台に

クジラ型トランポリン

これならお子さん連れの方も大丈夫ですね。
うーん、これだけでは飽きてしまいそう。。。
という方でも大丈夫!
当日に限り再入場可能となっていました。

まんパクの会場だけでもかなり広大なのですが

それって実は遥かに広大な昭和記念公園のほんの一部ですから。

万が一食べ過ぎたら公園を散策してカロリー消費させましょう!
前置きが長くなりましたが
実際に食べたものをレポートしていきます。
まず目についたのが
松井家秘伝のカレー

プロ野球の松井選手が食べて育ったカレーを再現したものだそう。

それは気になりますよね!
気をつけていただきたいのはサイズです。
いくらお腹が減っていても最初から飛ばして食べてしまうと
あっという間にお腹が膨れて他のメニューを食べられなくなります。
ミニサイズがないか必ずチェックです!

私はもちろんハーフサイズにしました。

なるほど、これが松井家のカレーですか

ビーフがとろとろになるまで煮こまれていて
殆ど具の原型を留めていません。
濃い目のこってりしたカレーでとても美味しいです。
ごはんがただの白米ではなく、麦ごはんなのもポイント高しでした。
これを毎日のように食べられたというのは羨ましい限りです。
続いてはこちら
まんパクに来たら絶対食べてほしいオススメ品
五浦ハムのハム焼き!
串刺しにしたハムを豪快に焼いたものでして

滴り落ちる油まで美味しい!

ひとくち噛むたび飛び出す肉汁をぜひご堪能あれ!

ビールとの相性も最強です!

会場は今年一番オープンの早いビアガーデンの異名を取るぐらい
ビールを積極販売していますよ

ダイエッターなら当然
野菜も食べたくなりますよね。
そんな方にはこちら 有機野菜のゆうきや
前回までのアンケートで、
野菜も食べたい!という意見が多かったことから
参入したそうです。
私はバーニャカウダにしてみました。

バーニャカウダというのはスティック状にされた野菜を特製ソースに付けながら食べる料理のこと。
これまたガーリックが効いていてビールによく合うんだわ


続いてはラーメンコーナーへ
行列店としてお馴染みの「せたがや」が出店しています。

売上杯数一位!ときたら食べないわけには!
注文したのは三つ巴塩チャーシュー麺
なんと種類の異なるチャーシューが3枚入っています。
柔らかさも味もそれぞれ異なりそれを引き立てる塩スープが美味しい!
チャーシュー好きなら是非!
※平日だから並ばずに買えましたけど、
土日だったら1時間くらい待たされてもおかしくありません!
塩辛いものばかりでは飽きますので
今度はスイーツコーナーへ
ん!?なにやら珍しいファンネルケーキなるものを発見!

アメリカで人気のおかしなスイーツだそう!

面白そうなので早速注文
揚げたてさくさくのスポンジに冷たいアイスと粉砂糖、チョコレートがかかっています。

揚げたて部分はアツアツなのでちょっとアイスで冷ましながら食べると丁度いいです。
なにこの食感!?というくらい不思議な感覚ですよ。
カリッふわっもちぃっ!
どこから食べても飽きの来ない食感なので
ハマりそうでヤバかったですw
甘いモノを食べたらまたしょっぱいものが食べたくなるんですよね。
明太子炙りチーズ餃子を食べてみました。

餃子に明太子とチーズをのせてとろけるまでバーナーで炙るという
一風変わった餃子でした。

ピザみたいで面白かったです。
続いてはもちもちポテト


なんとなくで頼んだら
びっくりするぐらい一本が大きかったです!

例えるならラススーパーフライポテトを特大にしたような感じ。
それにソースをかけて頂きます。

これは旨い!
ちなみに平日は空いているだけでなく
平日にしか買えないお得なメニューもあります。

なんと7種類の地ビールから
お好きなものを4種選んで1000円ポッキリ!
このボリュームで1000円は安くないですか!?

そうこうしているうちにだんだん暗くなってきました。

まんパクは21時まで営業していますので
夜の演出もバッチリです。
ミラーボールがあちこちにありまして

まるでダンスホールのような良い感じの雰囲気になります。

そうなってくると
カクテルなど飲みたくなりますよね



お酒入りのシェイクみたいな感じで美味しかったです。

他にも気になるものがあれこれあったのですが
流石に満腹になりすぎてもう無理。。。
毎度おなじみのメロンカレーのお店が今回も出店していましたけど
残念ながら食べられず。
(ここも本来なら大行列であっという間に完売しているところなんです。)
これは絶対体重増えただろうなと思いつつ
家で体重を測ったところ、
行く前59.65kg

お腹まわりはこれぐらいだったのが

な、なんと64.6kg!

一気に5kg近く増えてました!
お腹が前にせり出してます!
ウエストサイズ測ったら普段75センチなのが
80センチぐらいになってました!!


食べ物よりも飲み物ですね。
相当に飲みましたので。。。

こんな感じ。
本当に良い息抜きになりますよ。
(この後、断食&便秘解消、運動を行って体重は元に戻しました。)
2014年度は多少お店の入れ替わりがあると思いますが、
嬉しい事にサラダメニューが強化されたそうです!
これは行くしかないですよね!
ダイエットの基本は
栄養バランスを意識しながら適度に食べ、
適度に運動して
摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取ることです!
(いくら糖質制限したとしても極端に食べ過ぎれば結局痩せません!食べ過ぎ&運動不足防止のためにもカロリーを意識することは大切です!)
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
posted with amazlet
at 11.06.14
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772
売り上げランキング: 772
→カロリズムダイエットの体験談はこちら!
いい感じでダイエットを進めていたのに飲み会などでうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ

大丈夫!急激に増えた体重はすぐに対策を取ればすぐ元に戻せます!
→2日で3キロもとに戻す裏技
カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。胡散臭いダイエット薬とは違います!)
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキング