最近すごく面白いタイトルの本を見つけました。
「アメリカのベジタリアンはなぜ太っているのか?」というものです。
アメリカには大勢ベジタリアンの方がいらっしゃるそうなのですが、
なんと、そのうちの25%は太りすぎだそうです。
これを聞いたときに
そんなはずないでしょ?
と思った方はきっと
↓ベジタリアンの食事と言えばこれを想像したのでは?
この間の祝女シーズン3に出てきた嫌味な先輩の言葉を借りるなら

「ハハーン!出ました!それこそザ・シロウト!」
(関連記事→祝女より あなたにダイエットをレクチャーする資格はあるのか? )
ベジタリアンの食事が全てヘルシーだと思ってはいけません。
なぜならこういうのも↓立派なベジタリアン食なんですから。

私ピザが大好きでたまに食べるんですけど
これドミノピザの
グリル野菜たっぷりのピッツァだったりします。
↓(画像 クリックで注文画面へ)

もちろんお肉は一切乗ってません。
ですが、生野菜サラダに比べたら遙かに高カロリーだということがパッと見でわかりますよね?
種明かしはつまりこうです。
肉が入っていなければいいのだから
糖分たっぷりの炭酸飲料、
ポテトフライ
アイスクリーム、クッキー、パイ
ポテチ
とかはアリでしょ?
これがベジタリアンでも太る理由。
厳密には菜食主義にはいくつか段階がありまして、
肉や魚を一切食べない人のことをベジタリアン、
それに加えて乳製品や玉子なども一切食べない人のことをヴィーガンと言うそう。
実は菜食主義の中で一番制限が軽いのが一般的に言われるベジタリアンなんです。
食べようと思えばいくらでも高カロリーなものを食べられます。
なお、ベリタリアンなのに不健康そうなものを食べて太る人達のことを
ベジタリアンジャンクフードジャンキー
と呼ぶそうな(^^;
いかがでしょう?
ベジタリアンの実態がわかりましたか?
ベジタリアンになれば痩せられる!などと安易に考えるのはやめましょう。
リバウンドしない正しいダイエットは運動と食事制限で適正なカロリーバランスをとることです!
栄養バランスもとれているのが一番理想ですが、
理想を追い求め過ぎるとストレスが貯まりますので
たまにピザとかをたべるのはありだと思います。
(あくまでもたまにですよw)
今自分がどれだけ体を動かしているのか把握するのに超便利なグッズといえばコレ!
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省けますよ!
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
posted with amazlet
at 11.06.14
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772
売り上げランキング: 772
(→カロリズムダイエットの体験談はこちら! )
生野菜をちゃんと食べて有酸素運動も、
筋トレもバッチリやっているのに
お腹がへこまない、体重も落ちないとお悩みの方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!
↓
だから解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてこともありますよ!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
↓
(自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら! )
(もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!)
いい感じにダイエットを進めていたのにストレスからうっかりドカ食いに走り
一気に体重がっ

今までの苦労が。。。と落ち込んだりしていませんか?
大丈夫!短期間で増えた体重に限り、短期間で戻す方法があります!
→2日で3キロもとに戻す裏技
ランキングに参加してます。
よろしければ押してください。
↓↓↓
初回アップ2011-11-29 14:12:34
人気記事のため再アップしています。