Quantcast
Channel: にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6659

糖を摂りたければ運動するしかない!

$
0
0

糖質制限ダイエットの詳しいやり方や疑問点など

これでもかと特集が組まれているターザン10月11日号(612号)ですが、


Tarzan (ターザン) 2012年 10/11号 [雑誌]

マガジンハウス (2012-09-27)


じっくり読んでいて

やっぱりそうだよね!と自分がこれまでやってきたことに自信を持たせてくれる箇所が複数見つかりました。

それは糖質を食べても良いタイミングがあるということ。

私、以前から

運動するときは糖をとらなきゃダメでしょと思ってたんですよ。

それについての疑問解消がバッチリ書いてありました!

運動前後も糖質をとらなくていいの?

お答え

筋トレやランが習慣なら運動前後に

糖質を適度に補うべき
にゃーのダイエット日記

なぜなら

筋トレのような無酸素運動でも、

ランのような有酸素運動でも糖質と脂質は同時に使われる。
にゃーのダイエット日記
強度の高い動作になるほど脂質よりも糖質の使用率が増えるので

運動前に糖質を補わないと

高強度のトレーニングが出来ない!
にゃーのダイエット日記

なぜ昔の日本人は米を食べても太らなかったのか?
にゃーのダイエット日記

お答え
現代人とは比べ物にならないほど運動量が多かったから!
にゃーのダイエット日記

昔は歩くか馬に乗るかぐらいしか移動手段が無かったので

移動そのものが良い運動になっていたのに

今じゃ電車、車、飛行機など乗ってる最中ほとんどエネルギー使わないものに取って代わられてしまいました。

ほかにも全自動食器洗い機とか

ルンバとか

ボタンひとつで家事をこなしてくれる便利な家電製品がどんどん登場しています。

そういうのに頼ってばかりいると消費カロリーが減るのは当たり前。

3食たらふくごはんを食べてデスクワークでじっとしているから太ってくる!
にゃーのダイエット日記

最後はこちら

糖質制限しているときにもトレーニング時だけは糖質を摂取することが大前提!
にゃーのダイエット日記
低血糖の状態で運動を行うとハンガーノックというガス欠状態に陥り体が動かなくなったり、

意識が混濁するような危険がある!


運動の習慣がある場合は

それなりに糖質(炭水化物)を食べても大丈夫ということがコレで証明されました。

どうしてもお米を食べないと気が済まないという方

積極的に体を動かしましょう!

運動と聞いて身構えないでください!
なんでもいいのでこまめに体を動かせばいいんです!
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!

持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!



タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772


(→カロリズムダイエットの体験談はこちら!

いい感じにダイエットを進めていたのにストレスからうっかりドカ食いに走り
一気に体重がっガーン
今までの苦労が。。。と落ち込んだりしていませんか?
大丈夫!短期間で増えた体重に限り、短期間で戻す方法があります!
2日で3キロもとに戻す裏技

糖質制限をばっちりやって有酸素運動も、
筋トレもやっているのに

お腹がへこまない、体重も落ちないとお悩みの方!

それってもしかして便秘のせいでは?

ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!


にゃーのダイエット日記

だから解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてこともありますよ!


トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!


自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!

 

いいなすっきりイサゴール



(もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!)



ランキングに参加してます。

よろしければ押してください。

↓↓↓

人気ブログランキング

人気blogランキングへ


2012-10-02 15:25:42

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6659

Trending Articles