この間
牛丼の並盛はごはんの量が多すぎるという記事を載せましたけど、
→こちら
それに関連して
カレーライスも並で頼んだ時に結構な量が盛られているということを。
ちなみに
こちら↓
カレーチェーン最大手CoCo壱番屋のハーフサイズです。
ハーフなんて,
そんな少ない量じゃ満足できない!
と、思った方、
この記事を最後まで読んだらそうでもないかも?と思えるようになりますよ。
ハーフサイズの御飯の量は並(普通盛り300g)の半分、150gです。
150gというのは
家庭で使うお茶碗に軽く盛った時とほぼ同じくらいの量です。
普通もりを注文すると知らず知らずのうちに
茶碗2杯分を盛られるわけですよ!
いや、
150gじゃ少なすぎるでしょ。。。
足りないよ。。。
と思った方もいらっしゃるかもしれません。
実は
ダイエット食としてすっかりおなじみになったタニタ食堂のメニューでは
ごはんは100gで盛ることが推奨されているんですよ!
100gでも160kカロリーあります!
ということはココイチで並を注文すると
ゴハンだけで300g
タニタ食堂推奨量の3倍
160kカロリー×3
480kカロリー
を摂取することにつながるわけです![叫び]()
いかがでしょう?
ハーフでも十分と思えてきません?
ちなみにココイチのハーフサイズはとってもお得です!
まず普通盛に比べて圧倒的に安い!
無料でドリンクまで付いてきますから!
(意外とこれ知らない人多いですよ!)
ここは特保取得済み
脂肪吸収を抑えるサントリーの黒烏龍茶などいかがでしょうか?
普通サイズを注文していたら
別料金を払って注文しなければならないものがタダですよ!
ハーフというネーミングに惑わされて
さぞかし少ないのだろうと思ったらダメです。
家庭で使う茶碗とほぼ同じ量であり
考え様によってはハーフこそ普通盛り、
ゴハン少なめ200gは大盛り、
普通盛300gは特盛なんですよ。
外食は太りやすいと思われてしまう要因は
”ネーミングと実際に盛られる量にギャップがある”
というのもあるということ
頭に叩きこんでおきましょう!
無理なく痩せるには
自分がどれだけカロリーを消費しているのかを知り、
どこまでなら食べていいのかをきちんと把握することです。
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能な便利グッズといえばコレ!
なにより
ダイエットサポート機能が付いているので持っているだけで無性に体を動かしたくなりますw
(→カロリズムダイエットの体験談はこちら! )
いい感じでダイエットを進めていたのにうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ![ガーン]()
そんな緊急事態の時はこの技で切り抜けるべし!
→2日で3キロもとに戻す裏技
牛丼の並盛はごはんの量が多すぎるという記事を載せましたけど、
→こちら
それに関連して
カレーライスも並で頼んだ時に結構な量が盛られているということを。
ちなみに
こちら↓

カレーチェーン最大手CoCo壱番屋のハーフサイズです。
ハーフなんて,
そんな少ない量じゃ満足できない!
と、思った方、
この記事を最後まで読んだらそうでもないかも?と思えるようになりますよ。
ハーフサイズの御飯の量は並(普通盛り300g)の半分、150gです。

150gというのは
家庭で使うお茶碗に軽く盛った時とほぼ同じくらいの量です。

普通もりを注文すると知らず知らずのうちに
茶碗2杯分を盛られるわけですよ!
いや、
150gじゃ少なすぎるでしょ。。。
足りないよ。。。
と思った方もいらっしゃるかもしれません。
実は
ダイエット食としてすっかりおなじみになったタニタ食堂のメニューでは
ごはんは100gで盛ることが推奨されているんですよ!

100gでも160kカロリーあります!

ということはココイチで並を注文すると
ゴハンだけで300g
タニタ食堂推奨量の3倍
160kカロリー×3
480kカロリー
を摂取することにつながるわけです

いかがでしょう?
ハーフでも十分と思えてきません?
ちなみにココイチのハーフサイズはとってもお得です!
まず普通盛に比べて圧倒的に安い!

無料でドリンクまで付いてきますから!

(意外とこれ知らない人多いですよ!)
ここは特保取得済み
脂肪吸収を抑えるサントリーの黒烏龍茶などいかがでしょうか?
普通サイズを注文していたら
別料金を払って注文しなければならないものがタダですよ!

ハーフというネーミングに惑わされて
さぞかし少ないのだろうと思ったらダメです。
家庭で使う茶碗とほぼ同じ量であり
考え様によってはハーフこそ普通盛り、
ゴハン少なめ200gは大盛り、
普通盛300gは特盛なんですよ。
外食は太りやすいと思われてしまう要因は
”ネーミングと実際に盛られる量にギャップがある”
というのもあるということ
頭に叩きこんでおきましょう!
無理なく痩せるには
自分がどれだけカロリーを消費しているのかを知り、
どこまでなら食べていいのかをきちんと把握することです。
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能な便利グッズといえばコレ!
↓
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
posted with amazlet
at 11.06.14
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772
売り上げランキング: 772
なにより
ダイエットサポート機能が付いているので持っているだけで無性に体を動かしたくなりますw
(→カロリズムダイエットの体験談はこちら! )
いい感じでダイエットを進めていたのにうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ

そんな緊急事態の時はこの技で切り抜けるべし!
→2日で3キロもとに戻す裏技
カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ