実は今日飲み会があったのですが、
その時に
スーパーの仕入れ担当の方が飲み仲間に居まして
こんなことをボロっと教えてくれました。
「この間、たけしの家庭の医学でサバの水煮が痩せるとか言ってたでしょ。
私が働いている店に発注制限がかかったよ」と。
たまにそういう事があるんですよね。
TVでなになにが体にいい!などと言われると
それまで全然売れなかったものが途端に売れ始める現象
フードファディズムが。
当然ながら売れると分かればどこのお店もこぞって仕入れようとするので
1店舗あたりが仕入れられる数に制限がかかるというわけ。
(一般人が買う時のお一人様何個までというようなもの)
あとで調べたら
問題の番組は7月30日に放送された
「たけしのみんなの家庭の医学やせるホルモン発見SP」
だと判明しました。
サバ缶に含まれる何々が痩せるホルモンを引き出すとかなんとか
解説されたみたいです。
どれどれと思って近所のお店をチェックしに行ってみましたよ。

まずはスーパー
あれ?普通に並んでますね。
続いてコンビニ。お!なんだかちょっと数が少ないような?
そしてドラッグストア
ない!!!Σ(・ω・;|||
一つが88円で他のお店よりも圧倒的に安いからかもしれませんが、
ごっそりなくなってました!
ちなみに水煮は無くても
味噌煮はあるんですよね。
そこで両者がどのくらいカロリーが違うのかをチェックしてみました。
ドラッグストアは売り切れでしたので
コンビニ(セブン-イレブン)のものをチェックしたところ
水煮は1缶190g入で219kcal
味噌煮は150g入で 385kcal
明らかに水煮の方が量の割に低カロリーです。
番組では山形の方でよく消費されているというようなことを言ったとか。
偶然にも山形出身の人も飲みの席に居まして、
こう教えてくれました。
「確かにサバはよく食べる。
そして身内に太った人は居ない。
でもね。
サバを食べる分、お肉を殆ど食べない。
あとね、
普段からなるべく良く歩くようにしてるよ。」
※10kmくらいの距離だったら乗り物を使わずに歩いて行ってしまうそうです。
ようするに
脂身が少なくて低カロリーなものをお肉の代わりに食べて
よく体を動かしてカロリーを消費しているから
太らないということでは?
鯖缶に効果があるかどうかは別として、
別にそれじゃなきゃダメということはないと思います。

リバウンドしない正しいダイエットは
自分の消費カロリーを知り、どこまでなら食べていいのかをきちんと把握することです。
(カロリーを意識すればサバにこだわらなくても痩せます!特定のものにこだわりすぎて偏食になるのはやめましょう)
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
posted with amazlet
at 11.06.14
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772
売り上げランキング: 772
→カロリズムダイエットの体験談はこちら!
いい感じでダイエットを進めていたのに
連休中にうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ

そんな時はこの手で元に戻しましょう!
→1日で2.5キロ落とすには!?
(息抜きで食べ過ぎてしまった!なんてとき使えますw)
カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ