今日はダイエット専門雑誌フィッテ10月号の発売日ですね。
(毎月23日発売)
早速買ってきましたのでどんな内容だったかカンタンなレポートを。
カバーガールは優木まおみさんでした。
FYTTE (フィッテ) 2013年 10月号 [雑誌]
posted with amazlet
at 13.08.23
学研マーケティング (2013-08-23)
巻頭には
グラビアと一緒にこの体型を維持するための秘訣が載っています。
大皿料理が出てきた時は食べ過ぎないようにまず最初に
◯◯に食べさせて量を減らすというのに思わず笑いました

さて、今回のメイン特集は
体質改善ダイエット!

自分は太りやすい体質なんだと諦めがちな人に
是非読んでいただきたい内容となっています


太りやすい体質のウソ・ホント

まずは
Q&Aでよくありがちな疑問を解決!
胃は大きくなるものなの?

日本人は腸が長くて便秘になりやすいってホント?

などなど
体質を決めるのは遺伝?それとも環境?

うちの家系は代々太っている人が多いもので。。。
でも本当に遺伝のせいなの?
よーく見つめなおしてみるとそうとも限らないんですよ。
太りやすい人は
血糖値コントロールがなってない!
(血糖値が上がるとそれを下げようとするときに
体に脂肪を貯めこむホルモンがブワッと出てきて太ります。)
ごはんとかお菓子とか
糖質を沢山含んだものを食べるときに
血糖値を上げにくくするような食べ順ですとか

そもそも血糖値が上がりにくい食物繊維やタンパク質を
殆どとってない!
オススメは大豆食品です。
↓ホラホラこんなに良い点が!!
普段意識して食べてますか?
そして女性ホルモンによる
太りやすい時期と
痩せやすい時期のタイミングが掴めてない!


これ前にNHKのためしてガッテンで特集されましたよね。
エストロゲンとプロゲステロンという二種類のホルモンがあり、

それが凄い関係しているってこと。
→番組を見逃した方はこちらを参照
さらに
筋肉が付いてない!

運動しないでも痩せることはできますけど、
筋肉がなければボディラインは崩れます。
そこをなんとかするためのエクササイズも載ってます。

遺伝よりも
やるべきことをやっていないことが
太る原因になっているということ
今回の号をじっくり読むことでわかると思いますよ!
メイン特集はこんな感じでして
その他の見どころとしましては
スゴヤセに成功したスーパー読者をドドっと

12名紹介しています!
まるで別人並みにヤセてしまった彼女たちのコツが分かりますよ!

そして付録ですが、
とじ込みでカンタンにできる痩せマグレシピ

材料を切ってマグにいれてレンジに掛けるだけでできるレシピ集です。

こんなのとか

こんなのが手間なしでできちゃいます!

こちらは
毎号必ず付いてくる
書くだけで痩せるダイエット手帳イート&ラン

→どんな風に使うのかはこちらを参照
今回のカロリーカタログは和菓子特集でした。

洋菓子より和菓子の方が、、、なんて言われますけど
これを見ると結構カロリー高いのが分かりますよ。
食べ過ぎ注意です!
というわけで気になった方
お手にとってみてはいかが?
糖質制限ダイエットしているけど
どうしても麺類が食べたい!
(通常麺は糖質の塊です。)
そんな方にオススメ
糖質大幅カット!しかもいろんな料理に使える
→100%大豆から作られたソイドル体験談!
8月29日まで増量キャンペーンやっててお得!
せっかく良い感じでダイエットを進めていたのに
飲み会に誘われてうっかり食べ過ぎてしまい
一気に体重が増えちゃった!
そんな緊急事態の時はこの技で切り抜けるべし!
→2日で3キロもとに戻す裏技
カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ