今日から仕事はじめという職場の多くは
新年会が行われているのではないでしょうか?
私のところでは
うっかり正月太りしてしまったという社員さんが多かったので
これ以上太らなくて済むようなお店を選ぼうということになり、
じゃあ糖質制限しやすそうな肉の串焼き屋へGO!
という事になってしまいました(^^;
ところで
こんな疑問を感じません?
なんで肉なら大丈夫なの?
糖質を制限すると痩せやすいという解説はTVでもよく目にします。
ご存じない方のために簡単に復習
↓

そうすると
血糖値を一定に保つためインスリンというホルモンが分泌されます。

インスリンと結びついたものはエネルギーとして利用されるのですが、

運動が嫌いでほとんど動かないような人の場合
消費されずに余った分が脂肪として蓄えられてしまいます。


糖分の摂り過ぎは肥満の元!

それに対して肉を食べた後
どう消化吸収されていくのか解説したものってあまりないんですよね。
肉に多く含まれる栄養素はタンパク質と脂質です。
それらについて調べればいいわけです。
医学的に細く調べようとすると
タンパク質は体内でアミノ酸とペプチドに分解され
脂質は脂肪酸とグリセロールに分解され。。。
それがどこどこで吸収され、、、
などとものすごく長い解説になってしまいます。
文章を読むのが苦手な方は途中で挫折します。

ようするに
太るの?太らないの?どっちなの?
思い切り端折って一言で表すと
「食べ過ぎて、ろくに運動しなければ
脂肪として体にくっつくことに変わりない」
(糖質のほうが摂った後すぐ運動しないと脂肪になりやすいという程度の違い)
肉だから大丈夫!と思いこむのは危険です。
ほどほどにバランスよく食べるのが一番ということで。
(;´▽`A``
リバウンドしない正しいダイエットは
自分の消費カロリーを知り、どこまでなら食べていいのかをきちんと把握することです。
(いくら糖質を制限しても、あまりに食べ過ぎたら結局痩せません。食べ過ぎを防止するためにもカロリーを意識することは大切です。)
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
posted with amazlet
at 11.06.14
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772
売り上げランキング: 772
→カロリズムダイエットの体験談はこちら!
いい感じでダイエットを進めていたのにうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ

そんな時はこの手で元に戻しましょう!
→2日で3キロもとに戻す裏技
(息抜きで食べ過ぎてしまった!なんてとき私いつもこの手で戻してますw)
カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
↓
(自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら! )
(もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!
※食物繊維を取ると症状が悪化する特殊な便秘の方には向いていません。)
ランキングに参加してます。
よろしければ押してください。
↓↓↓