9月23日はダイエット専門誌フィッテ11月号の発売日でしたね。
いつものように買ってきましたので簡単なレポートを。
カバーガールは菜々緒さん。
(初登場だそう!凄い美脚です![ラブラブ!]()
刺激的なグラビア数枚と一緒に
スタイル作りの秘訣に答えたインタビュー記事アリ)
学研マーケティング (2013-09-23)
ところで今回の号
前号までと比べて大きく変わった箇所が2つ
まず表紙のコーティングが違います!
分厚くなりテカテカしてます。
破れにくく傷に強くなったかも?
さらにびっくりだったのは
毎号必ず付いてくる書くだけで痩せる手帳
イート&ランが
↓
90デイズ ダイエットダイアリー
という全然違うものになってるんですけど!
Σ(・ω・ノ)ノ!
以前のものは一ヶ月単位での記入だったのですが、
今度はなんと3ヶ月分記入できます!
それに伴い
前は1ページに1日分だったのが
今度は見開きで一週間分記入できます。
だいぶ記入欄が狭くなってしまいましたが、拡大コピーすれば問題ないかと。
カロリーカタログもテーマ別から
普段よく出てくるメニューの一覧に変わってました。
戸惑いましたけど
本誌の方に
詳しい書き方の解説と
新しくなったメリットもしっかり載っていますのでご安心を
来月から変わるという予告は特に無かったような気がするのですが、
一体何があったんでしょうね?
さて、リニューアル要素はこのくらいにして
今回参考になった記事をご紹介しましょう。
まずは一生太らない食べ方新法則
以下の様なことが原因でダイエットに失敗してませんか?
何が何でもカロリーを減らそうとして満足感をえられない。。。
食事時間がとにかく不規則で
太りやすいとされる時間に食べるのはストレスになる。。。
何しろ時間がない、忙しい
一体どうしたら問題を解決できるのか
具体的に解説してあります。
特になるほどと思ったのは
コンビニごとの特徴
確かに最近ヘルシーメニューの扱いが増えていますよね。
ブランドことに工夫してる部分が違うのは初めて知りました。
こちらは
手のサイズを基準にして
簡単に食事量の目安を知る方法
いちいちカロリー表を見て調べるのは面倒くさい!
そんな時は手をものさし代わりにすると
大雑把に適正量を知ることができるそう!
主食のときは手のこの部分
肉の時は、野菜の時は
それぞれ違いますよ![えっ]()
続いて
カロリーの常識
そもそもカロリーって何?
冷静に考えたことありますか?
今更聞けないカロリーのことがコレでもかと詳しく載っていますよ。
リニューアルに合わせて
これからダイエットを始めようとする人に合わせた内容にしたのかもしれません。
基礎の基礎が分かって良いと思います。
そうそう!
忘れてはいけないのが特別付録
可愛らしいカッサ(マッサージ用の器具)が付いてます。
その名もアルパかっさ
こんな感じで気になる部位をグリグリ刺激してダイエット効果を高めます。
かなりしっかりした作りで
コリほぐしにも使えていい感じですよ(笑)
気になった方お手にとってみてはいかが?
リバウンドしない正しいダイエットは
適度に食べて適度に運動、
消費カロリーと摂取カロリーのバランスを取ることです!
単に食事を抜くだけだと、
ヒョロヒョロの魅力のない体になってしまいますよ。
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
→カロリズムダイエットの体験談はこちら!
せっかく良い感じでダイエットを進めていたのに
ストレスが溜まってうっかりドカ食い
一気に体重が増えちゃった!
大丈夫!瞬間的に増えた体重ならすぐ元に戻せます!
→2日で3キロもとに戻す裏技
いつものように買ってきましたので簡単なレポートを。
カバーガールは菜々緒さん。
(初登場だそう!凄い美脚です

刺激的なグラビア数枚と一緒に
スタイル作りの秘訣に答えたインタビュー記事アリ)
FYTTE (フィッテ) 2013年 11月号 [雑誌]
posted with amazlet
at 13.09.24
学研マーケティング (2013-09-23)
ところで今回の号
前号までと比べて大きく変わった箇所が2つ
まず表紙のコーティングが違います!
分厚くなりテカテカしてます。
破れにくく傷に強くなったかも?
さらにびっくりだったのは
毎号必ず付いてくる書くだけで痩せる手帳
イート&ランが
↓
90デイズ ダイエットダイアリー
という全然違うものになってるんですけど!
Σ(・ω・ノ)ノ!

以前のものは一ヶ月単位での記入だったのですが、
今度はなんと3ヶ月分記入できます!
それに伴い
前は1ページに1日分だったのが

今度は見開きで一週間分記入できます。

だいぶ記入欄が狭くなってしまいましたが、拡大コピーすれば問題ないかと。
カロリーカタログもテーマ別から
普段よく出てくるメニューの一覧に変わってました。
戸惑いましたけど

本誌の方に
詳しい書き方の解説と
新しくなったメリットもしっかり載っていますのでご安心を

来月から変わるという予告は特に無かったような気がするのですが、
一体何があったんでしょうね?
さて、リニューアル要素はこのくらいにして
今回参考になった記事をご紹介しましょう。
まずは一生太らない食べ方新法則

以下の様なことが原因でダイエットに失敗してませんか?
何が何でもカロリーを減らそうとして満足感をえられない。。。

食事時間がとにかく不規則で
太りやすいとされる時間に食べるのはストレスになる。。。

何しろ時間がない、忙しい
一体どうしたら問題を解決できるのか
具体的に解説してあります。
特になるほどと思ったのは
コンビニごとの特徴

確かに最近ヘルシーメニューの扱いが増えていますよね。
ブランドことに工夫してる部分が違うのは初めて知りました。
こちらは
手のサイズを基準にして
簡単に食事量の目安を知る方法

いちいちカロリー表を見て調べるのは面倒くさい!
そんな時は手をものさし代わりにすると
大雑把に適正量を知ることができるそう!
主食のときは手のこの部分
肉の時は、野菜の時は
それぞれ違いますよ

続いて
カロリーの常識

そもそもカロリーって何?
冷静に考えたことありますか?

今更聞けないカロリーのことがコレでもかと詳しく載っていますよ。

リニューアルに合わせて
これからダイエットを始めようとする人に合わせた内容にしたのかもしれません。
基礎の基礎が分かって良いと思います。
そうそう!
忘れてはいけないのが特別付録
可愛らしいカッサ(マッサージ用の器具)が付いてます。

その名もアルパかっさ

こんな感じで気になる部位をグリグリ刺激してダイエット効果を高めます。

かなりしっかりした作りで
コリほぐしにも使えていい感じですよ(笑)
気になった方お手にとってみてはいかが?
リバウンドしない正しいダイエットは
適度に食べて適度に運動、
消費カロリーと摂取カロリーのバランスを取ることです!
単に食事を抜くだけだと、
ヒョロヒョロの魅力のない体になってしまいますよ。
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
posted with amazlet
at 11.06.14
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772
売り上げランキング: 772
せっかく良い感じでダイエットを進めていたのに
ストレスが溜まってうっかりドカ食い
一気に体重が増えちゃった!
大丈夫!瞬間的に増えた体重ならすぐ元に戻せます!
→2日で3キロもとに戻す裏技
カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!