さて、この間予告記事を載せた東京マラソンエキスポ2014
(22日までビッグサイトで開催中)に行ってきましたので、
どんな感じだったかレポートしてみたいと思います。
西ホールを使って行われています。
レースに出場する場合、まずはランナー受付で手続きを済ませる必要がありますが、
応援だけとか、グッズを買いに来ただけという場合はいきなり入ってしまって大丈夫
(入場無料で自由に出入りできます!)
まずはコースの見どころを写真で紹介するコーナー
何キロ地点にどんな見どころがあるのか、これで分かります。
その間には歴代のトロフィーも展示されています。
参加記念Tシャツの販売コーナー 出場するランナーのみが貰えるそうです。
こちらはスターツブース
コースをランナー目線で追った解説をしてくれます。
1回13分で
どこをどう曲がるのか?高低差はどうなっているのか?
どんな点に注意すれば良いのか実況解説してくれてすごく参考になりますよ!
このブースの近くで応援者向けの配布物をもらえます。
何時にどこに行けば応援しやすいか凄く細かく載ってます。
注目は関門時間
5kmごとに関門があり、ランナーは決められた時間内にそこを通過してないと強制リタイアさせられてしまいます。(関門が閉められる時間には多くのドラマが生まれるので要チェック!)
こちらはアミノバリューブース
アミノバリューといえば給水ポイントで出されるオフィシャルスポーツドリンクですね。
試飲できますよ。
これを飲んでいると疲れてキツイと思い始めるポイントがいつもより遅くなるんですよ!
売り上げランキング: 1,293
こちらはレース後のご褒美として最適なノンアルコール
アサヒドライゼロコーナー

なんとまるごと1缶もらえます!

この他にもサンプルの配布はいろいろ
東京の水は徹底的に浄水してあるのでそのまま飲んでも大丈夫!というのをPRする東京水

(海外だとミネラルウォーターを買わないとお腹壊しやすくなったりするので、よく考えたら凄いことなんですよね)
栄養バーの試供品
フルマラソンを走る時は途中で栄養を摂らないとガス欠起こしてしまいますから。

有名人によるトークショーもありました。
女子マラソン金メダリスト高橋尚子選手の監督としておなじみの小出監督

猫ひろしさんもいらしてました。
(第二回東京マラソンの時に番組の企画で走らされたのがきっかけで始めていまじゃプロ選手)

貴重なアドバイスを聞けるチャンスですよ!
ウェアの販売コーナーもありました。

ランリュック
(通常のリュックよりも背中が蒸れにくい工夫がされていて、水筒や食べ物などを入れて走るのに便利)

ランニングブラ

どれもスペシャルプライス!

さらに限定ウォッチに

サングラス

こだわろうと思えばいくらでもお金つぎ込めるんですよね

美ジョガーのファッションショーもやってましたからw

そんなにあれもこれも買えない、、、
という場合、
少なくともここは妥協しない方が良いと思うのは
シューズですね。

走りやすさが天と地ぐらい変わりますから。
ちなみに私のオススメはミズノのウェーブライダーシリーズです。

凄く軽くて、クッション性能がいいので足裏にバネが付いているかのようにスイスイ走れるようになります。
一番最新作はウェーブライダー17
(更に軽くなり、クッションの性能もアップしています!)
試履して軽く走ることが出来ますので是非!

こちらは剛力彩芽さんのCMでおなじみのランチパックブース

ランチパックはどこでも手軽に食べられるということでマラソン中おなか空いた時にもオススメ
なんと今年で30周年なんですって!

ブース内ではご当地ランチパックを買うことが出来ます。
(すごい種類があり、普段近所のコンビニやスーパーで見かけるのってその土地に合わせたほんの一部の商品なんですよ)

東京ではなかなか見かけないすき焼き味とか

モダン焼き味なんてのも!
(中に小さなお好み焼きのようなのが入っていてすっごい美味しい!)

3個買うごとにオリジナル携帯ストラップもらえます!

去年も貰ったんですけど、
ランチパックのミニチュアが凄い良く出来てるんですよ!
ついついこんなに買ってしまい

見事ゲットです!
去年はツナマヨ味のデザインだったんですよ。
年ごとに変わるみたいですね。

(↓2013年度に配られたツナマヨ味ストラップ)
こちらはカゴメブース

トマトローディング!?

トマトには日焼け防止、疲労軽減、リフレッシュ効果があるそうで

去年からトマトが大会公式フードになったんですよね。
なんとトマトの販売機が設置されてるんですけど


バナナの販売機は見たことありましたけど、

トマトは初です!
街中にも設置されてるんでしょうか?
無料肌年齢チェックコーナーも有りました。
(大人気で待ち時間が長かったのでやらなかったです。でもそれぐらいトマトには効果があるってことですよね!)

ちょっと離れた所に
トマト料理を食べられるところがありましたよ。
ヘルシートマトハーブ鍋200円!安っ!

トマト以外の野菜もたっぷりで美味しい!

その隣には無料で味噌汁を配っているコーナーが有ったのですが

なんと味噌汁の中にトマトが入ってましたw
味噌とトマトって意外と合いますね。

レース中には味噌汁を配るポイントもありますので、もしかしたら当日コレが出るのかな?

こちらは東京コミュニティゾーンブース

東京の観光情報を紹介しています。

マラソンの前後に観光地巡りも良さそうですよね。
以上こんな感じでした。
去年となんか違うなと思ったのは
フードブースが極端に減っていたことでした。
↓去年まではカーボローディングメニューを販売するお店がずらーっと並んでいたのに今年はなかったです。


あったのは先ほどのトマト鍋とお味噌汁ぐらいでした。
もしかすると週半ばに雪が降る予報があったので土壇場で出店取り止めになったとか?
(実際には降らなかったですが、万が一降ってたら大量に廃棄が出てしまいますもんね)
楽しみにしていただけにそこがちょっと残念

でもまぁ全体としては楽しいイベントですので
マラソンにご興味をお持ちの方行かれてみてはいかが?
リバウンドしない正しいダイエットは
食事制限と運動の併用で適正なカロリーバランスをとることです!
(適度に食べる!そして適度に体を動かす!これが基本)
持っているだけで一日の消費カロリーが分かっちゃう凄いグッズといえばコレ!
走った時の消費カロリーもバッチリ!
↓
売り上げランキング: 772
いい感じでダイエットを進めていたのにうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっ

大丈夫!短期間で増えた体重に限り、短期間で戻す方法があります!
→2日で3キロもとに戻す裏技
食事制限も有酸素運動も、筋トレもバッチリやっているのに
お腹がへこまない、体重も落ちないとお悩みの方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!
↓
だから解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてこともありますよ!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
↓
(自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら! )
(もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!)
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ