Quantcast
Channel: にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6659

走るのが辛い時は靴を見直せ!(ミズノウェーブライダー17を買ってみての感想体験談)

$
0
0

東京マラソンエキスポ2014のミズノブースに同社の新作ランニングシューズ

ウェーブライダー17の展示がありまして




試履していい感じだったのでその場で買ってしまいました!


なんせ
今まで履いていたシューズを見るとあまりにもボロボロになっていたものですから。
すぐにでも買い換えなきゃ!と思っていたんです。


チェックポイントはここ!
クッション部分が潰れていないかどうか?

使い続けているうちにだんだん反発力が弱まって走りづらくなってきます。

体重はそれほど変わっていないのに、

なんだか体が重いなぁ走りづらいなぁと感じるようなら潰れている可能性ありますよ。

ちなみに私ウェーブライダーはバージョン13の頃から履き始めているんですけど

今回の17で何が変わったかというと


クッション性能がアップしたにもかかわらず軽くなっていること!

持った瞬間に

あ!軽い!

と思いましたもん。

衝撃吸収&反発力を高めようとしてクッションをあれこれ付け過ぎると、

今度はシューズ自体が重くなってしまう傾向があります。
(衝撃は吸収できても、スピードが出にくくなります。)

それを何とかしてしまったというのが凄いんです!

これだけいろいろ付いているのに恐るべき技術力ですよ。


↓動画での解説はこちら



走ってみて感触は

地面をクッと掴んで
(しっかり掴んで滑りにくい)

パンっと弾く
(クッションの反発力が凄くイイ!)

おかげで体がズドンッと前に出る!

これは走りやすいです!

あまりに気に入って

ビッグサイトから電車に乗らず

銀座まで走って帰りましたからw
(距離にして約5.5kmくらい)

ビッグサイトから銀座方面へ向かう途中で撮影
(ちょうど東京マラソンのコースを逆走していくイメージです。)

良いシューズを買うと→速く楽に走りやすい!→楽しくなって走る頻度が増える→消費カロリーが増えてダイエットが加速!

いかがでしょう?
履いているシューズちょっと見直してみませんか?

※シューズは足のサイズに合うかどうかをしっかり確認してから買いましょう!

縦だけでなく横幅も合わせることが重要です。
私はいつもSWサイズ(スーパーワイドサイズ)という一番幅広なのがしっくり来るのでそれにしてます。



リバウンドしない正しいダイエットは

食事制限と運動の併用で適正なカロリーバランスをとることです!

(適度に食べる!そして適度に体を動かす!これが基本)


持っているだけで一日の消費カロリーが分かっちゃう凄いグッズといえばコレ!

走った時の消費カロリーもバッチリ!

詳しい使い心地レビューはこちら!


タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772


いい感じでダイエットを進めていたのにうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっガーン
大丈夫!短期間で増えた体重に限り、短期間で戻す方法があります!
2日で3キロもとに戻す裏技


食事制限も有酸素運動も、筋トレもバッチリやっているのに

お腹がへこまない、体重も落ちないとお悩みの方!

それってもしかして便秘のせいでは?

ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!


にゃーのダイエット日記

だから解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてこともありますよ!


トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!


自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!

 

いいなすっきりイサゴール



(もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!)




ランキングに参加してます。

参考になったと思われたら押していただけると

ブログを続ける励みになります!!

↓↓↓
人気ブログランキングへ
























Viewing all articles
Browse latest Browse all 6659

Trending Articles