糖の吸収をブロック!メタバリア感想体験談
ドラッグストアに行くと食べたものをなかったコトにしてくれるタイプのサプリを見かけませんか?私、基本的にそういうの信用していなかったのですが、友人に言われてハッとしたのがこちらメタバリア作っているのが富士フイルムという超一流企業なんですよ。友人もそこに惹かれて飲み始めたら結構効いたというので私も気になって試してみることに!...
View Article1月18日仰天ニュース加藤大さん久々登場!&10才で186キロ少年
今夜放送される世界仰天ニュースですが、 久々に加藤大さんが登場するようですよ! なんでも10歳で186キロまで太ってしまった少年と対談を行うとかで。 ちなみに前回、加藤大さんが登場したのは...
View Article糖質制限ダイエット徹底討論4月14日バイキングより
H28年4月14日に放送されたバイキングですが、糖質制限ダイエット賛成派、反対派に分かれての徹底討論が行われていて面白かったのでまとめてみました。糖質制限は良い!ごはん食べなくても大丈夫と主張するのは夏井先生炭水化物が人類を滅ぼすなど糖質制限の本を多数書かれている先生です。 炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書)posted with amazlet at...
View Article整腸&便秘解消に効果的!活きた酵素と青汁500円お試し版を飲んでみた感想体験談
また新しい便秘解消系サプリを試してみましたので感想を 活きた酵素と青汁というものです。 これ凄く欲張りな効果を持つ青汁なんですよ。 消化を助ける効果、野菜不足を補う効果、更には便秘解消にも効くという 具体的にこんな成分が入ってます。 青パパイヤから抽出したパパイン酵素脂肪の分解に役立つ強力な酵素です。...
View Article糖質制限VSカロリー制限痩せるのはどっちだ!?(ターザン6月27号(通巻628号)感想)
H25年6月13日に発売されたスポーツ健康雑誌ターザン628号は「糖質制限VSカロリー制限 痩せるのはどっちだ!?」というダイエッターにとって気になる特集が組まれています。早速買ってみましたので簡単な感想を。Tarzan (ターザン) 2013年 6/27号 [雑誌]posted with amazlet at 13.06.15マガジンハウス...
View Article1月18日仰天ニュース 加藤大ダイエットのインドネシア版始動!?
さて、H29年1月18日の仰天ニュースですが、久々に登場した加藤大さんが、インドネシアの10歳で186キロになってしまった少年(アリヤ君)と対談を行っていたのでまとめてみました。 気になる大さんの現在の体重ですが、201キロだそう。 前回2015年に登場した時204キロでしたので、見事に体型を維持していると言えそうです→2015年時のまとめ記事 自分らしいところでキープの巻...
View Article最強!便秘解消茶モリモリスリムを試してみた口コミ感想体験談
モリモリスリムという便秘解消茶をご存知でしょうか?たまに新聞の広告などで見かけますよね。 これ、最近380円の5日間お試しパックが販売されているので、どんなものか試してみましたよ! ※便秘とダイエットには密接な関係があります。解消できないと体重が右肩上がりで増えていきますし、有害物質が再吸収されて肌にも悪いからです。 いつもお勧めのサプリとして食物繊維を補うタイプのものを紹介してますよね。...
View Article麺好きダイエッターにオススメ!(マルサンアイの低糖質麺ソイドル感想体験談)
短期間で体重を落としたいので糖質制限を始めた!でも麺類が大好きでどうしても無性に食べたくなる。。。そんな方にオススメしたい新商品が発売されましたよ!小麦やそば粉を一切使わない大豆100%の麺ソイドル!(名称の由来ですが、てっきりソイヌードルの略かな?と思ったら大豆のアイドルということでソイドルだそうですw)開発したのはカロリー半分で栄養価2倍のダイエット豆乳でお馴染み...
View Article脂肪肝の検査が簡単にできるようになるかも!
昨日の仰天ニュースで10歳で約190キロもあるアリヤ君を検査したら 脂肪肝が見つかったというシーンが有りましたよね。 放おって置くと肝臓がんに発展するような恐ろしい病気です。これに関連する新聞記事を見つけましたよ。 読売新聞1月18日の夕刊1面に載っていました。 近い将来、血液検査だけで高精度に脂肪肝を判定できるようになるそうです。今はどうやって検査しているかというと...
View Articleマジで効くんです!イサゴールの臨床試験データ発見
今回はいつも私が体重を維持するのに欠かさず使っている イサゴールという便秘サプリの効果について学術的な根拠を述べたいと思います。便秘になる一番の原因は食物繊維不足で便を一定の大きさにするだけの材料が不足し、出すに出せなくなってしまうこと。ちなみに女性の場合、一日に必要な食物繊維の量は約20g...
View Article意外!食物繊維の摂取量が減った一番の原因は野菜不足ではない!NHKきょうの健康より
糖の吸収を穏やかにしたり、便秘解消に役立ったり肥満予防に欠かせない食物繊維ですが、 それについての興味深い解説がNHK今日の健康食物繊維のスーパーパワーの回で紹介されていましたよ! 1日に推奨される食物繊維の摂取基準は男性20g以上、女性18g以上なのに対し、 現状14gしかとれていません。...
View Article1月20日あさイチ鈴木亮平脅威の体重増減法
NHKドラマ精霊の守り人シーズン2のヒュウゴ役や 来年の大河「西郷どん」の主演を務めるなど 最近引っ張りだこの俳優、鈴木亮平さんが今朝のあさイチに出演して 役を演じるにあたって短期で体重をコントロールすのにどんなことをやっているのかを教えてくれましたよ!...
View Articleなぜ健康に良い麦ごはんをやめて白米を食べるようになったの?
近年食物繊維が不足してきている最大の原因は 白米を食べるようになったことだと NHKきょうの健康を見て知った時に衝撃を受けた私。 ふと疑問に思ったんですよ。 なんで昔はよく食べられていた麦ごはんをやめて白米食べるようになったの?↓ そっちのほうが健康に良かったのにどうして 年配の方に聞いてみたところ こう言われました。 「単純に白米のほうが美味しいから」...
View Article最強!便秘解消茶モリモリスリムを試してみた口コミ感想体験談
モリモリスリムという便秘解消茶をご存知でしょうか?たまに新聞の広告などで見かけますよね。 これ、最近380円の5日間お試しパックが販売されているので、どんなものか試してみましたよ! ※便秘とダイエットには密接な関係があります。解消できないと体重が右肩上がりで増えていきますし、有害物質が再吸収されて肌にも悪いからです。 いつもお勧めのサプリとして食物繊維を補うタイプのものを紹介してますよね。...
View Article1月22日ゲンキの時間タイプ別便活ダイエットのやり方
いくら運動や食事制限をしても 食べたものがきちんと排泄できないと体重が右肩上がりで増えていってしまいます。 そんなダイエットとも密接な関係のある便秘についてH29年1月22日放送の 健康カプセルゲンキの時間で解消法が紹介されていましたよ。 今回のテーマは3つの便秘タイプ 教えてくださったのは便秘解消の超名医としてすっかりお馴染み順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生...
View Article